見出し画像

キャリア軽視はリスクです。

キャリアを
「スキル」と「経験」と定義づけると
現状を冷静に分析して
そこからいかにスキルアップするか?
どんな経験値を身に付けるか?

このような思考のプロセスがあり、
その先にこそキャリアプランが生まれるのですね。

「今」がゴールではありません。
「今」はスタートです。

「今」のキャリアの現状を
嘆いたり、悔やんだりする必要はないんです。
ただの過去の結果です。

「今」は「未来」のために存在します。

自分にキャリアを与えないと
「未来」の自分が苦労します。

年相応にキャリアがないと
選択肢が狭まるのです。

いい年になって
選択肢がないのは辛いですよ。

だからキャリアプランを立てて
自分にスキルと経験を与えておかないといけないんです。

常にこれからどうする?
どう積み上げる?ですよね。

知らない。
できない。

間違えることができる。
いくらでも失敗することができる。

これ若者の特権ですね。
大いに失敗して成長する。

それを支えるのが大人の仕事。

大人が失敗してどうする?
それは若い時に失敗してないからでしょ。

今のうちにたくさん失敗しておく。
そしていい大人になる。

キャリアも人生も積み重ねです。
それをしないで年を取ると
もうリスクだらけになってしまいます。

そうならないように
「今」をいかに「未来」に繋げていくか。

なるようになんてならないです。
なるようになさねばならないのです。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?