見出し画像

地域情報誌の会社が、noteでGoogleマイビジネスの情報発信を始めます

はじめまして、地域情報誌ぱどの長谷川です。このたび、Googleマイビジネスの面白さや活用方法を広めていくnote『Googleマイビジネスまとめマガジン』を始めることとなりました。

突然「Googleマイビジネス」と出てきましたが、ご存知ない方の方が多いと思います。公式noteを始める理由の前に、まずはGoogleマイビジネスについて簡単に紹介させていただきます。

Googleマイビジネス3大あるある問題

Google マイビジネスは、Google 検索や Google マップなど、Google でのビジネスや組織のオンライン プレゼンスを管理するための使いやすい無料サービスです。ビジネス情報のオーナー確認を済ませ、情報を最新に保つと、オンラインでの注目度を高め、ビジネスについてのメッセージを伝えることができます。
Google マイビジネスについて - Google マイビジネス ヘルプ」より

分かりやすく説明すると、Googleマップなどで出てくるお店の情報を管理するための無料のサービスです。マップでお店を探す方が増えてきているので、Googleマイビジネスはホームページ・SNSに次ぐ集客メディアになりつつあります。

そんなGoogleマイビジネスは、マーケティングに長けた企業より、個人商店が使うのに向いているサービスなんですが、

1.分かりにくい問題
2.興味ない人多い問題
3.スパム・ブラックなイメージ強い問題

という3大問題を抱えています。

ぱどが公式noteを始める理由

地域のお店がGoogleマイビジネスに取り組む障害になっている3大問題を解決して、地域活性化の糸口を作りたい!というのが公式noteを始める理由です。

1.分かりにくい問題へのアプローチ
現在「ローカルSEO」や「SEO」というジャンルで語られがちなのですが「集客」や「ファン作り」「おもてなし」という目線で、誰にでも分かるような情報発信をしていきます。

2.興味ない人多い問題へのアプローチ
Googleマイビジネスの情報を使った比較記事やビジネスアイデアを発信していきます。検索上位に挙がっている店や実際の口コミから見えてくるビジネスチャンスなどを取り上げていきます。

3.スパム・ブラックなイメージ強い問題へのアプローチ
健全なエコシステムを成立させる、正しい手法や情報発信を行っていきます。

こちらの記事にも紹介されているように、Googleマイビジネスには「MEO」という言葉で、スパム手法や悪質業者が多いのが現状です。

”悪質業者がGoogleポリシーに違反する行為を「MEO」として営業を行ったり、違反行為である検索対策テクニックが「MEO」の冠を付けてWebで公開されていることに由来する。それをビジネスオーナーが正しいものだと信じ実践または依頼した結果、公開停止などさまざまな問題につながっているため、悪印象を持つ人が多いのである”

MEOは“悪”なのか? 悪質業者の見分け方、正しいGoogleマイビジネス活用方法を専門家が教えます

「ぱど」と『Googleマイビジネスまとめマガジン』について

株式会社ぱどについて
株式会社ぱどは、日本最大のフリーペーパー『ぱど』を発行している会社です。1987年に横浜で創業し、今年で32年になります。フリーペーパーを、細分化した地域別編集で発行し、主婦を中心とした独自の配布組織でご家庭に宅配することで、「だれでも安価に自ら情報発信する」ことを可能にしました。2002年には、「フリーペーパー発行部数世界一」としてギネスブックにも認定されました。

Googleマイビジネスをめぐる現状を変えていきたい

「忙しい」けど「集客はしたい」。

スマホでお店選びをするユーザーは増えてきています。しかし、時間や知識の余裕がない個人事業主の方にとって「SNSさえできてないのに、よく知らない新しいサービス(Googleマイビジネス)なんて…」という方が多いのが現状です。

この公式noteを通して、正しく発展するローカルビジネスツールとしての「Googleマイビジネス」の普及に少しでも貢献していけるよう努めていきます!

今後の記事の予定

📝やっぱり店名が重要?「渋谷 カフェ」のGoogleマップを比較してみた
📝言及性が鍵になるかも「新宿 キャバクラ」のGoogleマップを比較してみた
📝Googleマイビジネスのオーナー登録をしないリスク
📝Googleマイビジネス運用はSNSと思った方がうまくいきそう

↓更新情報や専門的な知見などについては、twitterやブログで配信していく予定です。よかったら、ご意見ご感想などいただけますと嬉しいです!


この記事が参加している募集

自己紹介

投げ銭はどうお礼していいか分かりませんので、代わりにツイートボタンから感想をシェアしてくださると嬉しく思います!