見出し画像

【漫画】放課後高校探検部5「生物室」【猫とJK】

今日の放課後はどこに探検に行くんだ?

生物室!だって、生物室は謎でいっぱい。もしかしたら、研究のためにケロベロスとかイエティとかが、ぎゅうぎゅうにひしめき合ってるかも知れないでしょ?

確かに、生物室って、普段ほとんど使わないから、一体何があるのか全然わからないもんな。でも、ぶっちゃけ、実際言ってみると、カエルのホルマリン漬けとか、結構不気味なものばっかりで、そんな楽しいものとか、ほとんどないんじゃないか?

フフフ。甘い甘い。それは完全に素人の考え方ね。見る人が変われば、どんな普通のものでも、宝の山に見えるもの!人間いとっては、一見、ただの木片でも、にゃんこに与えれば、超絶幸せになれる最高のマタタビみたいなもんよ。

まぁ、俺も実際マタタビで遊んだことはねーからわらかねーけど、言いたいことはわかるぞ。レバーが苦手なやつにとって、晩御飯レバニラは最悪だけど、レーバー好きにとっては、「レバニラヒャッホー!」ってことだろ?

レバニラか。う、急に頭が!ま、つまり学年一位、シャーロック・ホームズの遥か上をすっ飛んで行く、私の頭脳があれば、生物室に潜む、莫大な有意義な情報を、全てピピッとキャッチできるってわけね。

ハイハイ、学年一位ね。「本当はケツから数えて、一位じゃねーのか?」と言いたいところだけど、ま、そういうことにしといてやるよ。でも、わざわざ生物室に探検ってことは、やっぱり勉強が目的ってわけ?

まさか、あくまで、知的好奇心を満たすための行動。勉強なんて、そこまで堅苦しいもんじゃないわよ。あっても、軽いインタビューぐらいね。「人体模型さん!どうやったら、そんな歯を真っ白に保てるんですか?」みたいな。

しかし、生物室とか、冗談抜きで、リアルな幽霊が出そうじゃん?ぶっちゃけ、そこまでリスク犯してまで、見に行く必要ある?

それも面白いじゃない!

お化けが出て来たら、速攻戦闘開始よ!手持ちの掃除機で吸い込んで、学会に発表。私は一夜にして、圧倒的大金持ちに早変わりなんだから!

結局金かよ!てか、掃除機は一体どっから持って来た?それじゃあ、探検というより、ただのお化け退治だっつうの!!

おしまい。

こちらもオススメ↓

【漫画】放課後高校探検部4「図書室」【猫とJK】