マガジンのカバー画像

日記

302
日々思ったことなどを書きます。
運営しているクリエイター

#毎日note

役立たずの長ネギ【日記:2023/4/15】

一昨日、友人と釣りに行って、その後捕まえた獲物を料理して食べるというイベントがあったので…

3

始めての釣り、楽しかったです【日記:2023/4/14】

昨日、友人に誘われて釣りに行きました。 船で沖合に出てのアジ釣り&スズキ釣り。 午前6時前…

4

ブランディングという奴はキャラ付けに似ている【日記:2023/4/13】

ファミマがまたしても意味不明なデカ盛りキャンペーンをする、と話題になっていた。目玉は「ア…

2

懐古・快楽・トランスミッション【日記:2023/4/12】

昨日、サラリーマン時代の先輩と上司と一緒に飲みに行った。 久しぶりの人間との会話、楽しか…

5

クラシック音楽のコンサートに行ってきた【日記:2023/4/10】

昨日、クラシック音楽のコンサートに行ってきました。 少なくとも、自覚がある上では初めての…

20

ショートスリーパーに憧れる【日記:2023/4/9】

近頃寝つきがとても悪い。 布団に寝転がって目を瞑っても、30分~1時間眠れないのは結構ザラで…

2

脊髄反射のユーモア【日記:2023/4/7】

『面白いって何だろうか?』 そんなことに思いを馳せることがたまにある。真面目に考えすぎると少し恥ずかしい話題だけれども。 漫画、アニメ、動画、小説などの創作物でも、Twitterなどのシュールツイートとかでも、何かしらの形で他人にウケようと思って発信をするとき、そのことを考えないことはないだろう。 今でも新しい作品が次々と生み出され、芸人さんたちも少ない席を巡って日々様々なネタを考えているところをみると、面白いの解の公式はまだ見つかっておらず、そして今後も見つかる見込みは薄

二次元キャラクターになるとしたら?【日記:2023/4/6】

もし二次元キャラクターになるとしたら、どんな作品のどんなキャラみたいになりたいか、こんな…

3

たくさんの本に対する畏怖の感情【日記:2023/4/4】

最近漫画喫茶によく行く。 6時間コースで税込み1700円、10万冊以上の漫画が読み放題、 ドリン…

5

夜の闇を抱きしめる【日記:2023/4/3】

最近、夜寝る前にラジオを聴き始めた。 音があると眠れないという方もいらっしゃると思うが、 …

8

【偏見】ダレン・シャンを読んでいた小学生は今オタク【日記:2023/4/2】

学校図書室にある本で、小学生に人気な本は大体が決まっています。 漫画に近い絵が多いもの、…

3

このゲームには必勝法がある、って言いたいね【日記:2023/4/1】

突然ですが、皆さまに問題です。 こちらは私が作成したとあるランキングなのですが、”?”の…

3

託すことの幸福【日記:2023/3/31】

進撃の巨人で一番好きなシーンの話がしたい。 原作で言えば20巻81話、アニメで言えば3期の16話…

4

今の世の中にこそ植木耕助が必要【日記:2023/3/30】

皆さんは『うえきの法則』という作品をご存じでしょうか? 『週刊少年サンデー』に2001年から2004年まで連載された漫画作品で、2005年にはアニメ化もされた人気作です。 ジャンルとしては超能力バトルもので、100人の中学生が与えられた力を使って最後の一人を目指して戦うという筋書き。 途中から与えられた力以外を使ったり、チーム戦になったり色々ありますが大枠はそんな感じです。 作風は少年漫画らしくとにかく熱いのですが、それがいい。 主人公の少年『植木耕助』は曲がったことが嫌い