見出し画像

悩めるあなたに届けたい言葉2

子育てをされている皆さんへ。

いつも子どものために頑張っているお父さん、お母さん。
とても有難い存在です。

子どものために、毎日家事をし、園生活や学校生活のためにあれこれと準備し、子どもの生活と成長のすべてを支えていく…
とても一生懸命で、苦労しながらも奮闘するその姿はとても素敵です。

朝から晩まで、子どもを中心とした生活を大事にし
家庭を守っていくことはそう簡単なことではありません。
だからこそ、それができている皆さんは素晴らしい親です。

本当なら自分の時間ももっと欲しい、もっと自由に過ごしたいと思う時もあるはず。
そう思いながらも、子どものことを優先して生活をまわしていく。

子どもと家庭のために稼ぎ、
家事をし、栄養ある食事を作り、
園や学校・塾へと我が子を送り出し、時にはお迎えにも行き、
宿題や勉強をみてやり、
お風呂の準備をし、寝る支度をし、
一日大忙し。

自分一人でも時間に追われて大変なのに、
仕事で毎日忙しいのに、
それでも子どもを中心に、
家族全員のために時間のやりくりと生活を保っていく…

とてもすごいエネルギーを使いながら毎日を過ごしておられるはずです。

エネルギーを使い過ぎてヘトヘトになり、
子育ての中で、うまくいかないな、しっくりこないな、分からないことばかりだなと思うことも多々あるでしょう。

子どもの気持ちが分からない、子どもと喧嘩してしまった、怒り過ぎてしまった、悲しませてしまった…
子どもと関わっているといろんな感情が動きます。
いろんな疑問も持ちます。
良いこともあれば、しんどい時もあります。

子どもとのやりとりや、関係の維持がうまくいかず
泣きたくなる時だってあるでしょう。

それでも親であることを辞めず、
何があっても、やはり我が子が一番と思って行動できる皆さんは最高の親です。

子育ては日々、苦労と迷いが生じ、
我が子にとって何が大事だったのか、
何をすれば正解だったのか、
と、あらゆる場面で思うことがあるはず。

正解はありません。
正解はただ一つ、あなたが頑張ったことは無駄にはならないということです。
その時必要だと思って自分がしたことに間違いなんてありません。
間違ったと思うことがあっても、間違いとして捉えず、”改善点”や”気付き”として受け止めれば良いのです。

”良い気付きになった。また次に活かそう”
そう思えば良いのです。

子どものために頑張った結果、今すぐに成果や、良いことが起きなかったとしても、どこかのタイミングで必ず頑張っただけの成果や嬉しい出来事が起こります。
そのいつかを楽しみに、できる範囲でこれからも子どもと家庭を守ってあげてください。

関連記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?