マガジンのカバー画像

『Study部』共同運営マガジン

4,588
『note大学Study部』のメンバーで紡ぐ共同運営マガジンです。(広義の)勉強に関するおススメ記事を保存していきます。部員の皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!過去記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【読書記録】美術館の楽しみ方・アート思考で自分視点を広げよう!

「13歳からのアート思考」という本を読了しました。以前の読書記録noteにも投稿した原田マハさん著書の「常設展示室」を読んでからすっかり美術にハマってしまい、美術に対する新たな知識を蓄えるために、この一冊を手に取ってみました。 まずは引用を用いて内容を少しだけ紹介します。 ひとことで作品を説明すると、美術作品を見る時に自分のものさしで作品を見ることが重要なこと。そして、その技術は美術鑑賞だけでなく普段の生活で自分なりの考え方を持つことにも繋がるといった内容になってます。

健康は鬼大事。これは自分が病気になって思い知ったから言えることだし、何かを成し遂げたい、結婚したい、長生きしたいなどの欲求を満たす上では『健康』が全ての土台と言える。これは病気や慢性的な不調で苦しんでいる人に限らず、全人類に言えることだ。快適に生きるためにも今できることをやろう。

何かになろうではなく、自分の行動をこうしよう!と決めることが大切

今日で5月が終わります。 今月を振り返ってみます(°▽°)(完了済みは除く) 振り返り◆VR英会話:350分以上/週 毎週達成! 来月からはアクアス英会話も加わるため、 英会話で450分以上/週 に変更します✨ また一段と英会話に没頭です♪ ◆note英語アウトプット:毎日投稿 今月も達成! スタディ部のイベントでも受賞できたので一段と英語に対するモチベーションも上がりましたー✨ ◆漫画:2000円以内 1948円で達成! 来月は新しい漫画のラッシュでど

○時から予約お願いしますと言う時のフレーズ

はじめに!前回は『ヒントを教えてくれませんか』について書きました。 I don’t know. Please tell me the hint. 何かクイズをした時に ヒントが欲しくなったら 言ってみましょう♪ では続いて今回は、 ○時から予約お願いしますです! アクエスではレッスンの 予約をする時に その月の予定を一括で 時間指定で予約ができます。 例えば私の場合は、夜は 自由な時間が読めないので、 朝6:00からスタートで! と窓口の方にお願いすると、 窓口の

たまにはゲームで使われるようなBGMを聞いてみよう

今回は、【心を操る音楽〜モチベから感情まで操る最強のメンタルコントロールソング】】 について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★★★☆ 今回のポイント!普段はジブリのインストで のほほんとしているにょろですが、 時には荒々しい曲も聴きます🎵 このラスボス感が堪らない!!✨ (何回かリピートで聞いたら いつものジブリに戻りますw) DaiGoさんによると、 勇ましい曲を聴くと思考がより ポジティブになっ

【#44】材料力学の強化書 〜長柱の座屈現象(2)〜

今回のトップ画像は奈良県にある東大寺です。修学旅行で訪れた方も多いのではないでしょうか。 奈良時代に聖武天皇の勅願により建立されたのはご存知かと思います。過去2回も被災したものの復興されて現在の形に至るというのは、それほど貴重な存在であったという証拠ですね。奈良の大仏もまたお目にかかりたいです。 さて、材料力学の話に戻りましょうか。 前回は座屈現象についての説明と、両端回転支持の場合についての座屈発生の条件について見ていきました。長柱を用いた設計においては、通常の材料の

ヒントを教えてくれませんかと言う時のフレーズ

はじめに!前回は『後でかけ直します』について書きました。 I’m in a meeting now. I’ll call you back later. ミーティングとかで 電話に出れない時には チャットで連絡です(°▽°) では続いて今回は、 ヒントを教えてくれませんかです! 今月から英語力に磨きを かけるために 「アクエス英会話オンラインスクール」 に入学しました♪ 以前ネイティブキャン○を やっていましたが、自分で 話す相手を選ぶのが面倒、 相談できる相手が

寝る時に流すと良い音楽

今回は、【寝るときに聞くと【記憶が定着する音楽】】 について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★★☆☆ 今回のポイント!前回ご紹介した音楽では 使うことで、相手との 相手との距離感を 詰めることができましたね♪ この音楽には色々な効果が あり、その中には寝る時に 記憶力を高めてくれるとのこと。 日々勉強をしているにょろに とっては目から鱗のような話です✨ ジャンルはクラシックが オススメらしく、早速

三角関数の人類史⑤~懸け橋となったイスラーム文明

前回はこちらです。 ※画像=フワーリズミーの像 花開くイスラーム文明 7世紀にアラビア半島で誕生したイスラーム教は、その後瞬く間に西アジア、北アフリカやイベリア半島に広まりました。  イスラーム世界は、東洋と西洋の間にあります。その地理的条件から、ギリシャ・ローマ、インド、ペルシャなどの古代文明にも影響され、高度な学術が花開きました。  数学は、イスラーム世界で発展した学問の一つです。私たちが使う「1、2、3」のような表記をアラビア数字(算用数字)といいます。インドが

【ルーツ探し🌺ノウハウ③】祖父の軍歴証明書を取ってみる(後編)

私が祖父の軍歴証明書について書いたのは、今年の2月6日でした。 1945年に満州で亡くなった祖父がどんな人だったのか、少しでも手がかりがほしいと思い、厚生労働省に軍歴証明書を請求したのです。 そこで私は、 >「後編」を書くのは5月頃になるかもしれません(まあ、気長にやります……😅)。 と書きましたが、そろそろ5月も終わり💦 ようやく後編を書くことにしました! ▼請求から2か月後に記録が届いたじゃん🎵 実は、4月中に軍歴証明書が届いていたんですね。色々あって、書くの

【#43】材料力学の強化書 〜長柱の座屈現象(1)〜

今回のトップ画像はフィンランドの首都であるヘルシンキにあるヘルシンキ大聖堂です。ヘルシンキは自然の遊歩道と都会の暮らしの両方がすぐ身近にあり、美味しい食べ物、面白い博物館や美術館、ユニークな建築物にあふれています。 年代に囚われない機能的でミニマルな北欧建築がそこにはあります。ぜひ私も訪れてみたい場所です。 さて、材料力学の話に戻りましょうか。 前回はひずみエネルギーを用いた衝撃荷重に対する応力の表現について扱いました。現実の衝撃荷重に対する変形を求めるには、慣性力の影

Week32復習:オンライン会議でのトラブル対応

32-1 よく聞こえませんと言う時のフレーズオンラインでの会議の時に相手の声がよく聞こえないということを一度は経験したことはあると思います。 私の場合、音声をミュートにしたまま話をしてしまうことがあり、海外メンバーから次のように言われる時があります。 「よく聞こえません」 を英語で言ってみましょう。 32-2 音が反響して聞こえると言う時のフレーズオンライン時にミュートを解除した際によくあるのが音声の反響やキーン音が 鳴る時があります。(隣の人もマイクをオンにしている

どうしても朝にやる気が起きない時は音ゲーをやろう

今回は、【やる気を奪う恐怖の物質【アデノシン】対策法】 について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★☆☆☆ 今回のポイント!朝にやる気がなくなってしまう。 多くの方が経験したことが あると思いますが、 にょろの友人で相談に きた人は特に朝にやる気が 落ちてます。 そのやる気を奪ってしまうのは なぜだろうか。。。 その理由の一つに 今回DaiGoさんが紹介する アデノシンが挙げられます。 アデノシン

三角関数の人類史④~古代インドの叡智

前回はこちら。  前回までは古代ギリシャを舞台としていましたが、「sin(サイン)」「cos(コサイン)」などの用語はまだ登場しません。  これらの用語の起源をたどるには、古代インドの数学に触れなければなりません。  前4世紀、マケドニアのアレクサンドロス大王が大征服事業を行いました。その結果、東洋と西洋の文化交流が深まりました(ヘレニズム時代)。  古代ギリシャの数学の成果もインドに伝わり、インドの数学や天文学でも三角法の大きな成果が現れました。  3~6世紀、イン