マガジンのカバー画像

『Study部』共同運営マガジン

4,584
『note大学Study部』のメンバーで紡ぐ共同運営マガジンです。(広義の)勉強に関するおススメ記事を保存していきます。部員の皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!過去記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

『恥をかくこと』で魅力的な人になれるおはなし

こんにちは、豊川です。 突然ですが、あなたは毎日恥をかいているでしょうか。 『恥をかく』というと「格好悪い」「バカにされる」「恥ずかしい」等の マイナスな印象が強いですが、実はそうでもありません。 実は『恥をかく人』ほど周りの人から見ると魅力的に見えます。 今日は『恥をかくこと』で魅力的になれるというお話をしていきます。 少しでもあなたの気づきや発見につながればと思います。 『恥をかくこと』とはどういうこと?? まずは『恥をかく』とはどういうことでしょうか。

感情が動く文章を書きたい!

私はnote毎日更新を目標としていますが、noteを書くことが手段になりつつあります。 「このままでは惰性で書くだけだからダメだ!!」と思い 私がどんな文章を書けるようになりたいかを考えてみました。 私はnoteを始めた当初は 『人の役に立つ文章や気づきを得られる文章を書きたい』 と思っていました。 これを突き詰めると「感情が動く文章を書きたい」ということ。 どんなに良いことを書いていても、読んでいる人の感情が動かなければただの文字の羅列です。 それだと書いている

キムチとクジラとコペルニクス

1 韓国から来たピルくん「韓国人、ばかやろう」 「韓国に帰れ」 …クラスメイトにそう言われて以来、필(ピル)くんはもう何日も学校に行っていません。 ピルくんは、小学校6年生で、12歳です。 家の事情で日本に来て、もうすぐ1年になります。 ピルくんは、韓国が大好きでした。 おいしいキムチはあるし、学校の友達はみんなやさしかったからです。 でもピルくんは、もうすっかり韓国語を忘れてしまっていました。 そのことをピルくんは、とても悲しく思いました。 …どうして日本

雨粒が等速直線運動をする理由を数式で考える

noteでこんな記事を見かけた。実は、雨粒の落下の様子が等速直線運動とほぼ同じという話である。 紹介した記事でも書いてある通り、地球上にある物には常に重力がかかる。そのため、本来であれば徐々に落下速度が上がるはずである(一般的な自由落下の話は過去の記事でも取り上げている)。 今回はこの違いについて、数式的に捉えてみることにする。基本は微分方程式の解法の話になるが、微分方程式は大学で初めて学習する内容なので、難しいようであれば、読み飛ばしても構わない。 等速直線運動とほぼ

エムス電報事件①~概要

(画像は1873年のビスマルク) 前回はこちら。 「フェイクニュース」とは嘘情報・誤報を指すが、世の中に溢れている情報は「嘘ではないが意図的に歪曲された」グレーゾーンのものも多い。はっきりした嘘でないだけに、発信者の意図は見抜きにくく、慎重な人でも誘導に乗ってしまうかもしれない。 本稿で紹介する「エムス電報事件」も、完全な嘘ではなく、事実をもとに巧妙な印象操作が施された例である。150年も前の事件だが、現代人に与える示唆は大きいと考える。 いつ、どこで起きた事件かこの事

中学入学にあたっての心構え🌸

新中1の方、小学校卒業&中学校入学おめでとうございます🎉 新しく中学に入学するあなたに、中学入学にあたっての心構えを伝授します✨ 物資の準備は、こちらの3記事を参照してください⏬ 🌸中学校は先輩が怖い・・・?中学校に入ったら、多くの人が部活に入ると思います。 私も、文化系の部活に入っています。 本来は学校にいる上の学年全員が先輩なのですが、 普通は部活にいる先輩を「先輩」と呼ぶことが多いです。 運動部や吹奏楽部など練習の厳しい部活に入ろうとしている方。 基本

迷っているならば今すぐやれ!!

こんにちは、豊川です! 何をやろうとする時に 『どうしようかな』と迷うときがあると思います。 そういう時に大きな声で言いたい。 『今すぐやれ!!!!!!』 迷っているならば後先考えず飛び込め!! 私の経験上迷っている時に一歩踏み出すと99%の確率で『やってよかったぁ』となります。 本当にマジで思います。 勇気をもって一歩踏み出した自分への信頼と やらなかった時の後悔をしなかった嬉しさが同時に押し寄せてきます。 更にもしやったことが面白かった時、 面白いこ

完璧を目指すな!不安を抱えながら進め!

こんにちは、豊川です。 皆さんは何か不安に感じていることはありますか。 ちなみに私はあります。 note毎日更新をすると目標を定めて、ゴールを設定しましたが 毎日不安でしかありません。 恐らく私と同じように感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 挑戦すると決めても、達成できるか分からない不安で毎日押しつぶされそうです。 noteを書いていて「私の書いた記事は役に立つのかな」といつも思います。 私よりもスキをもらっている人がたくさんいますし、面白い記事や

改めて考える夢を持つことの大切さ

豊川です。 夢を見ることが大切だと耳にタコができるくらい言われてきました。 夢は見るけども、かなわない現実。 今自分が夢にいるのか現実にいるのか分からなくなる時があります。 夢を見るのは正しいのかといつも自分に問いかけてみます。 夢を見ることはとても大切 夢を見ることは人間にとってとても大切です。 夢は叶えたいゴールであり、到達する場所です。 何かを達成する過程でそのゴール(夢)を見ることは必要不可欠です。 ゴールに行きたいと思ってもそのゴールを見なければいつまで経

成長するにはキャパオーバーが必須なおはなし

豊川です。 皆さんは、お仕事で無茶ぶりをされたことはありますか。 突然「これやっておいて」と言われると 何をやればいいか混乱すると思いますが、 この無茶ぶりこそ自己成長につながると私は思います。 今日は『成長においてキャパオーバーは必須』というお話をしていきます。 少しでもあなたの発見や気づきにつながればと思います。 自己成長においてキャパオーバーが必須な理由 想定内の仕事よりも 無茶ぶりや能力以上の求められることの方が あなたを成長させるのは間違いないです。 私の

【朗報】不安事の90%は起きない

豊川です。 今日は『不安事の90%は起きない』というお話をしていきたいと思います。 少しでもあなたに気づきや発見があればと思います。 『不安事のほとんどは起きない』という言葉がありますが、 この言葉って本当によくできているなぁと思います。 実際に私の経験上でも不安事のほとんどは起きません。 大体自分が思っていたよりも被害は小さく、どうにかなることがほとんどです。 もし自分が想像通りのことが頻繁に起きていたら今ここに私はいなかったかもしれません。 例えば世間ではコロ

『思考を言語化する』ことの大切さを考える

豊川です。 皆さんは日記をつけていらっしゃるでしょうか。 日記を付けるのは『思考を言語化する』のにとても良い習慣です。 今日はこの『思考を言語化する』について書いていきます。 少しでもあなたの気づきや発見につながればと思います。 『思考を言語化する』とは? 『思考を言語化する』とは、 自分が思い描いていることを言葉にすることです。 例えば 「今日の晩御飯はカレーにする」 「今のタスクは1週間以内で終わらせる」 「同じ職場の~さんに告白しよう」 「副業は~をやろう」

(実体験)🉐TOEICの点数を上げるためにするべき4つのこと⁉️

人生は素敵なボンボヤージュ🌴🌴 今回ご紹介するお話は 大学生になればみんな言い出す        英語能力テストTOEIC✏️ そんなTOEICでスコアが全然伸びない、 時間が足らなくていつも最後まで解けない等 そんな悩みを抱えた人に教えたい ㊙️スコアを確実にあげるテクニック㊙️ ご紹介したいと思います。 ✅前説 僕が初めてTOEICを受けたのは 大学1年生の4月初旬。 TOEICの存在は認知してたけど 値段が意外と高いじゃないですか。 だから高校生の時

有料
250

【メリットしかない】空腹こそ最強

豊川です。 突然ですが、皆さんは1日食事は何回食べていますか。 1日3食きっちり食べている方が多いと思いますが、 この3食きっちり食べるのは私たちにとってマイナスって知ってますか? 何故3食きっちり食べることがマイナスなのかを『空腹こそ最強』 という食事に関するテーマで書いていきます。 少しでもあなたの気づきや発見があればと思います。 【驚愕】1日3食は食べすぎである 1日に3食も摂るのは食べすぎです。 ちなみにどの研究結果でも 3食しっかり食べることが良い