マガジンのカバー画像

3Dプリンターでプラモデルを創る

11
3Dプリンターとモデリングソフトを使って、自分でプラモデルを作成するためのテクニックを紹介。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

3Dプリンターのトラブルシューティング記録①[Anycubic Photonプラットフォームから出力品(プラモパーツ)が剥がれ落ちてしまう現象を解決]

3Dプリンターのトラブルシューティング記録①[Anycubic Photonプラットフォームから出力品(プラモパーツ)が剥がれ落ちてしまう現象を解決]

皆さん、こんにちは

3Dプリンターを使っている方ならだれもがその機器の不具合や故障の経験があると思います。特に、長期間使っていると3Dプリンターは精密機器であるため、本来はメーカーによる定期的な校正(キャリブレーション)が必要になります。今回は私が最近経験した不具合とその恒久対策を紹介していきます。

私のこれまでの活動や自己紹介は下記の記事で紹介していますので、はじめて訪問された方々はぜひご覧

もっとみる