ちょちょ

象徴的な物が大好きな猪突猛進ガール。ウィンドウショッピングしていたらど真ん中に飾ってあ…

ちょちょ

象徴的な物が大好きな猪突猛進ガール。ウィンドウショッピングしていたらど真ん中に飾ってあるワンピースを結局買っちゃうタイプの人!ハンドメイドブランド立ち上げ中!

最近の記事

営業事務からカッコイイ私に「変わりたい」と思って一年間インテリアコーディネーターの学校に通った話

ようやく二週間前にインテリアコーディネータの一次試験が終わったぁぁぁぁぁ。 もうね、来るとは思っていたけれど燃え尽き症候群がやっばいんです。 余裕ができたら、編み物や刺繍・ハンドメイド活動も復活して!夢に向かって頑張るんだ!とか思っていた私どこなん??? と脳内ハッピーガールのお家のソファで転がっている時に二日後に迫った卒業式の代表挨拶の依頼がやってきた。 30分ほど考えてみたけれど、表面的なことばっか言って何だか面白くない。 っていうか何で私は営業事務の私がインテリアコーデ

    • 誰に認められたいかに決着をつけよう。

      お盆休みが皆様より一足早く終わります。 「あぁ、行きたくない」 「どうしたら行かんでええかなぁ、電車午前中だけ止まっててくれへんかなぁ」 とか不謹慎なことをばかりを願っています。 休み過ぎるとどうでも良い色んなことを考えてしまって、うっかり会社行くのが嫌になるのは私だけじゃないはず。 ただこの世の中にはお盆という概念がない会社が多いらしく友人たちはあくせく働いていて、無性に悲しくなった。 お盆くらい家族でダラダラしたらええやんって。 家族でダラダラするって小さいこ

      • 合コンで自分の概略なんて話さなくていい。

        合コンに行ってきました。 誘われたら基本的に行く姿勢で生きております。 合コンよりも嬉しかったのは誘ってくれた相手が大好きなカフェのおねぇさんってこと! 実は一つなりたい自分の中に お洒落なカフェの店員さんと仲良しになるっていうのがあってん。 だから、プライベートで会えるようになるなんて!小さな夢を叶えれたみたいで、うれしかったー。 久しぶりの合コンの感想はただ一つ 気使ったー!! 別に知らない人とご飯するのも苦手じゃない。 ただいきなりパーソナルエリアに土足

        • 新生活3週間目は誰だって疲れる

          新生活で慣れ始めた頃にやってきたのは 人と自分を比べて、自分にはあれもない、これももってへんの嘆く自分やった。 あの子には信頼できるパートナーがいるのに あの子はちゃんと家族がいるのに あの子は仕事だってバリバリしてて、海外旅行にいったり留学してる。 私は? 入りたての会社でみんなが当たり前みたいにできることすらできなくて、なんにももってへん。 何ももっていない自分に急に不安になって恥ずかしくなって消えてしまいたいって思った。 これは新卒の時に入った時にも経験

        営業事務からカッコイイ私に「変わりたい」と思って一年間インテリアコーディネーターの学校に通った話

          新生活でのワクワクの見つけ方

          憧れの都会! 周りには大好きな百貨店もカフェも近くにある。 転職して今まで避けて通ってきた「投資」も商品として扱う部署に配属された。 メーカーの後大学の研究部にいた身としては、縁もゆかりもない場所で毎日脳内パニックや。 飛び交う言葉には必ず疑問がつきまとうし、教えたことを「さぁ自分の言葉で説明して!」と言われるとあやふやなことしか答えれへん。 働いている時は、「まだまだ覚えれるよー!いける、いける!ゴール狙っていこー!」とさながらスポーツ応援するみたいに自分を励まして

          新生活でのワクワクの見つけ方

          毎日ポジティブに生てもいきなくても良い

          私はここ半年ほどポジティブガール気味に生きている。 大好きなYouTuberにあさぎーにょという金髪のヘンテコポップな女の子がいる。 年下なんなけど新しい夢の追い方を実践して形にしていって姿私にとっては師匠!!!と呼びたくなるような存在。 そんな彼女が一年程に出したMACのチークを落として割れてむっちゃ悲しいというピンポイトすぎる動画が私は大好きなんやけど、その中での「ポジティブって最強やねん。」っていう言葉にごーん!!と頭を打たれてた。 チークが落ちて割れてしまって

          毎日ポジティブに生てもいきなくても良い

          一人ぼっちの時に会いたい人に会う方法

          「なぁ、ちょちょちゃんって料理って作れるん?」 婚活している女性ならおそらく100%聞かれる質問やと思う。 私ももれなく10回以上聞かれてきたし、その後に続く 「得意料理は?」 の下りには、このテンプレの会話してて楽しいんかなぁと思いながらも 「餃子!!!」 っと食い気味に言って、「豚バラとロースの割合は7対3!!!少し粗目に挽いてな、隠し味にはお味噌いれるんがポイントやねん!」 毎回この女は肉から挽くのかちょっと引かれていたと思う。 得意料理ってたくさんの想

          一人ぼっちの時に会いたい人に会う方法

          退職プレゼントで一番うれしかったもの

          「まりさんのことちょちょちゃんって呼んでたんやで」 私は平成最後の3月末で一年半働いていた派遣会社を退職した。 どーん!と大きな100人くらいのオフィスに女性が8割という、女子校育ち・女子大好きな私にとっては天国みたいな職場やった。 なんていったて、夏場汗臭くないんやもん!! いつだってなんかいい匂いしてた。ありがとうビューティフルおねぇさま方。 冗談はさておき、わからへん!!って思うことを聞いても嫌な顔ひとつされへん環境やった。 わからんかったらとりあえず聞いて

          退職プレゼントで一番うれしかったもの

          無理に人のことは好きにならなくていい

          小学生の頃やった道徳の授業でやった「クラス全員の人の良いところさがして伝えましょう」ってのがすごく好きやった。 自分が見つけたその人の「素敵」を言葉で伝えるのは相手に幸せのギフトを送ることなんやって思ったから。 私はすぐ人を好きになるし信じたくなる。 友人の恋愛体質脳内ハッピーガールからも「ほんまにまりちゃんはすぐ人のこと好きになるよなぁ」とのお墨付き。 ほんで良く最後にずっこけて痛い目にあってもっと気をつけなあかんなぁーと思いながらスタバのあまーい飲み物を飲

          無理に人のことは好きにならなくていい

          困った癖を愛そう。

          誰にだってちょっとした困った癖ってある。 私のノートの右のページの文字はいつだって右斜めに上がっている。 真っ直ぐに線が引けへんから真っ直ぐに文字を書くもの苦手。 罫線のない紙に書くときは、人に見られた時のことを考えて真っ直ぐ書かなくてはと少し緊張する。 大人になって文字を書く機会って「ほぼ日手帳」くらいしかないんやけど手帳サイズで厚みとかあると、右手が安定しなくて文字がグラグラで「な」のバランスとか最悪。 でもノートに斜めに書く方が楽っていうのは、クラスでもきっと

          困った癖を愛そう。

          チャームポイントとコンプレックス

          身体の中でお気に入りの部位ってどこやろ。 女らしく浮き出た鎖骨やツンっとした上向きのバストにだって憧れるしまっすぐ伸びた足なんてよだれがでるくらい欲しい!! 身長が高いわりに足が長いわけでもない私が母から褒めてもらった大事なパーツは「手」。 ある時、彼と手を合わせた時に私の方がちょっとだけ大きかった。 身長もおんなじくらいやったから当たり前なんやけどむっちゃ恥ずかしかった。 彼の前では指を隠すみたいにぎゅっと握り締めて見えないようにしてたなぁ。 それ以来ちょっ

          チャームポイントとコンプレックス

          小さな秘密の活用

          人っていろんな隠しておきたいことがある。 私の小さな内緒事は”右と左が分からなくて、真っ直ぐ線が引けないこと” たぶん皆は上と下が分かるみたいに右と左がわかるはず。 でも私は生まれてから右と左って感覚じゃわからなくて、「えっと、お箸持つほうが右だからこっちやんな」と確認してからじゃないと答えれない。 視力検査の時ってちゃんと右と左を正しく答えれるかなっていうことでドキドキしちゃうやつ。 まぁ実際は視力がガチャピンやから検査には引っかかって目医者行きなんやけ

          小さな秘密の活用

          今日のごはん美味しいやん!

          人に美味しい!っていってもらえるものって意外に手抜きした料理だったりするんよなぁ。 昨日はエビニラ玉やった。 ママ直伝の料理なんやけど 困った時のヘルプメニューやったりする。 メインが揚げ物の時でも、煮物系の時でも対応できる大事な第二のメインオカズ。 そもそも論なんやけどうちの献立は ・おつまみ ・メイン1 ・メイン2 ・汁物 ・余裕があれば副菜 というなんか盛りだくさんな感じ。 これもそれも白米嫌い・食べたくない人が多い必然的におかずでお腹を満たして

          今日のごはん美味しいやん!

          転職活動ってほんまになんなん?

          今期のドラマはいだてんが面白すぎて小学生みたいにテレビの前に正座して見ています。 いだてんが終わって日曜の9時になるかならないかの時に、ほろ酔いの父から四月入社を目標に今、売り手市場やし転職活動してみたら?言われました。 派遣社員歴は一年と三ヶ月、次の更新は三月。 痛い所突かれすぎて、ハンドメイドでブランド立ち上げて世の中の女性を救いたいみたいな青臭い夢を父に話す勇気も自信もなかった私は 「あーとりあえず登録だけするわ」 とエージェントに登録を行いました笑 押しにひた

          転職活動ってほんまになんなん?

          急にお気に入りとの相性が悪くなってきたことについて

          29歳にして初めてピアスを開けました。ステンレスの飾り気のないファーストピアスと三ヶ月過ごすんやって。 でもその頃にはこの丸っこいピアスに愛着湧いてるんやろうなぁ。 さみしくなる前に春までにとびきりお気に入りのピアスを見つけよう 開けたい!ってきっと何度も何度も繰り返し言っていたはずなのになんで簡単なことが出来なかったんやろ。 おばぁちゃんに 「運命が変わっちゃうからやめときなさい」と言われたから? 付き合っていた彼に 「痛そうだからやめてよー」 って言われたから?

          急にお気に入りとの相性が悪くなってきたことについて

          自分の心地よさのためにできること

          写真はもう撮らへんの? と元写真部員は尋ねられることあります。 とりあえずインスタグラムの小洒落た写真を撮る時に生かされております!!としか答えれない笑 フィルムを現像して、印画紙に写真をやいて、手を少し酸っぱくさせながら液に浸して写真を浮かび上がらせる写真と、iphoneで切り取る世界はまた違う世界の写真なんだよなぁ。 違う世界の写真の展示場所として一番最適な場所はインスタやとやっぱり思う。 インスタの何が良いって センスめっちゃ好い写真もわかりやすさ重視

          自分の心地よさのためにできること