見出し画像

新生活でのワクワクの見つけ方

憧れの都会!


周りには大好きな百貨店もカフェも近くにある。
転職して今まで避けて通ってきた「投資」も商品として扱う部署に配属された。


メーカーの後大学の研究部にいた身としては、縁もゆかりもない場所で毎日脳内パニックや。


飛び交う言葉には必ず疑問がつきまとうし、教えたことを「さぁ自分の言葉で説明して!」と言われるとあやふやなことしか答えれへん。



働いている時は、「まだまだ覚えれるよー!いける、いける!ゴール狙っていこー!」とさながらスポーツ応援するみたいに自分を励ましてるんやけど
4日目の帰り道には、自信喪失して悲しくなってコンビニでチョコミントアイスを買って駅のベンチでかじってた。

7日目に部長から「仕事慣れた?楽しい?」と聞いてもらえたけど、曖昧に笑って「これから頑張ります」っていって逃げるみたいに帰った。

やっとワクワクすることで生きていこうって、決めたのに、多くの時間を生きるこの場所に今私はワクワクすることが見つけれへんことが一番悔しくてちょっと泣いた。

今まで格好付けて私らしく働ければそれで良いって思ってたんやけど、私らしくってなんやろ?

ここまで来たらとことんネガティブな自分に付き合おうと久しぶりにひたすら自分に問いかけてみた。

私らしさの上位ランキングってなに?
「お洒落」「洗練」ってワードは欠かせへん。
それから、ワクワクやろ!

どんなところで働けた幸せなん?
個人の意思が尊重されて、オフィスがお洒落な場所でトレンドに敏感な人達に囲まれて働けたらむちゃむちゃ幸せやのに!

どうしたら選べる人になれるんやろうか。
専門的分野でのスキルをあげて、成果を証明できる人ちゃう?

そもそも私が選びたいって思う未来ってなんなんやろう?

あーこれこれいつも悩む質問。笑
足元には直近でやりたいこと叶えたいことはたくさんあるのに5年後の自分がイメージできひんねんなぁ。

でも相変わらず、花嫁や可愛い子供たち、ロマンチストの女の子たちへむけた、とびきり幸せな気持ちにできる花飾りを作り続けていたいなぁ。


今の環境から学べるだけ学んで、資金面だけじゃなくて住環境を提案紹介できる仕事とかどうやろ?

ただ箱を売るんじゃなくて生きていくことが幸せやと思う暮らしを提案していけたら私はもっと学ぶことが楽しくなるんちゃうかなぁ。

っていうか、やりたいことは一つに絞らんくても良いんや、
欲張りなことちゃんとわかってる私は二兎追ったっていいんや。


前やったら、しんどくなるんかな。どっちもできひんかったらどうしようって悩んでたかもしれへん。

いまはどっちも選ぼうとするとこほ私らしいなぁー。って認めてあげることができる。

きっと一ヶ月後にはあかーん!しんどい!って叫んでるかもしれへんけど!!

それでも良いねん。

いま心からしたいことを見つけて、よし!やるぞとやる気になって一歩踏み出してることが大事やねん。

でも出来ひんって泣いていたら背中ばーん!っと叩いて、やるって言ってたやん!と励ましてやって下さい笑

#エッセイ #コラム #新生活 #ネガティブ #ポジティブ #自信を取り戻そうPJ #夢  

最後まで読んでくださりありがとうございます! 良ければまたふらりとら遊びにきて下さい〜。 ついでに 「スキ」を押してもらえるとむちゃくちゃ喜びます!!! サポートで頂いたものはハンドメイドブランドの資金に致します⁾⁾♡ わくわくしたものを作り続けていきます〜!