見出し画像

無理に人のことは好きにならなくていい

小学生の頃やった道徳の授業でやった「クラス全員の人の良いところさがして伝えましょう」ってのがすごく好きやった。 

自分が見つけたその人の「素敵」を言葉で伝えるのは相手に幸せのギフトを送ることなんやって思ったから。 

 私はすぐ人を好きになるし信じたくなる。 友人の恋愛体質脳内ハッピーガールからも「ほんまにまりちゃんはすぐ人のこと好きになるよなぁ」とのお墨付き。 

 ほんで良く最後にずっこけて痛い目にあってもっと気をつけなあかんなぁーと思いながらスタバのあまーい飲み物を飲んで脳内をハッピーにさせてなかったことになっているのは内緒。

 好きは好きでも人として好きなだけで、「この人とずっーと一緒にいたい」とかのいわゆるテンプレの恋愛感情にはなりにくいのがアラサーまりちゃんの最近の悩み。

 きっと「アラサー」で「婚活」してる子たちってみんなこの悩みがあるんじゃないかなぁって勝手に思ってる。

 私も昨年度はこれでもかー!!!ってくらいたくさん異性の人とデートをし、ちょっと良い雰囲気になってすーぐなんか好きかもとなったり、これまた痛い目にまぁまぁあってきた。 

でも最終的に思ったのは「ほんまにこの人の側にいたん?」ってこと。 どんなに年収がよくても、マメに連絡とってくれて大好きだよっていったくれても 私の中の「一般的にもうそろそろ結婚して安泰した人生の方が楽んやろなぁー」っていう良く分からない価値観が 私に彼の良いところだけみて好きになるように錯覚させているだけやった。 

年末年始のお休みに広告代理店にお勤めの海外旅行大好きマンとデートすることになっていたのだけど、華麗に1時間半の遅刻をされ、ランチデートだったのはディナーに切り替えられた時に「やーめた!」と突然思った。

 婚活をやめたのではなく、異性を好きになるための錯覚を必死にすることもうやめようと思ったのだ。 

なんで私はこんな風に頼まれてもないのにほぼ初対面の男性に「○○さんのこういう部分がとても素敵で普段のお仕事とかでもうんちゃらかんたら」みたいなことを日々囁き続けていたんだろう。

   そんなの答えは一つしかなくて自分に自信がないから。 

 相手のことを気持ち良くさせる言葉で補おうとしていた。 好きになってほしい相手ならその言葉を使って口説くことは幸せなことだと思う。 

私は「この人なんなんやろ?」って良くわからないのに、結婚しなきゃという価値観が私を「私はこの人のことがすき」と思い込ませて小手先だけで愛情を示した。

 その結果どなたともお付き合いすることはなかったし、天国のママに去年約束した来年の桜は彼氏とみるという約束は果たされそうにもない。 

 「やーめた」となっただ時に、いつも側にいてくれる脳内ハッピーガールが潔く「1回休もう。落ち着こう」といってくれた。

 休むことが怖くてひたすら義務感のようにしていた異性とのデートを一度やめた。

 だけど、次の日には私は転職活動を始めていた。
転職活動にことはこちらのnoteに書いたよ~


あぁ、なんて単純なオンナなのかしらと自分のことを思う。
マグロみたいに泳ぎ続けないといきていけへん人種なんです。

転職活動の期間は一ヶ月半と決めていた。
次の面接が決まらなかったら、まぁもう少し勉強して再チャレンジしてみるかーって渡り鳥のようなことを思っていた。そんな時に新しく働く場所が決まった。

決め手は?っていわれたら「うちは腐るほど仕事の種類があるから、嫌になってもまぁなんとかなるよ」という気休めみたいな言葉に「なんかここでもがいたら、なーんか面白しそうなことありそうやん。」とちょっとワクワクさせたからだった。

で、決まった時に一番初めに思ったことは
「これで無理に人を好きにならなくていいんや」って解放されたこと。

無理に誰かを好きになって、結婚しなくてもいいんや。って

こんなに自由な時代なのに、私はだれが決めたわけでもない世間一般的な結婚適齢期に囚われて
自分で自分の事錯覚させて、どうにか隣にいる人を好きになろうと必死やった。

「だって」「だって」「だって」の言葉ばかりが続く日々の中で、「なんにもしない私なんかだれも好きななってくれへん」って本気で思ってた。好きになってもらうってそうことじゃないん?って

でもそうじゃない。

私が今まで大好きになってきた人は、「なにかしてくれた」から好きになったわけじゃない。

その人が大事にしている想いが宝石みたいでキラキラしていてキレイやからもっと知りたいなぁと思ったり、好きなことが得意になっている所をみて素敵やなぁってなった時に、もっとって見たい・もっとわかりたいって気持ちがあったから一歩側に踏み込んだんだ。

好きになってもらうために、小手先の愛情を伝えるのはもうやめよう。

それよりきっと今の私には「好きになってもらう」ことより「好きをみつける」ことの方が向いていると思う。

なーに中学生みたいなこといってるん?って笑われるかも知れへんけど!!
これから丁寧に私の大好きな人を見つけていきたい。男性だって女性とかもうどっちでもいいや。

埋まってなかった今年のやりたいこと100に書いておこう。
大好きな人を見つける。って!

#エッセイ #コラム #婚活 #デート #今年のやりたいこと100 #恋愛 #自信を取り戻そうPJ  

最後まで読んでくださりありがとうございます! 良ければまたふらりとら遊びにきて下さい〜。 ついでに 「スキ」を押してもらえるとむちゃくちゃ喜びます!!! サポートで頂いたものはハンドメイドブランドの資金に致します⁾⁾♡ わくわくしたものを作り続けていきます〜!