見出し画像

7インチ盤専門店雑記432「Biker Like An Icon」

一昨日、ジョージ・ハリスンの「All Things Must Pass」の記事でもご紹介したビートルズ関連の「FOR JUKEBOXES ONLY!」シリーズにポール・マッカートニーの「Biker Like An Icon」があります。B面は「Things We Said Today」1964年の「A Hard Days Night」に収録されていた曲、邦題「今日の誓い」ですね。最初目にしたときには、「何じゃこりゃ」という印象でした。

実は先般、ポールの曲作りに関して、メロディが先にあって、そこに座りのいい歌詞をつける人なのでは、ということを書いたのですが、その時この曲のことにも触れようか迷って、「もう一本別の記事にすっぺ…」と考えましてね。翌日、ポールの12インチ・シングルについて書いてしまったもので…。あの辺の記事の続きと考えていただければと思います。

「Biker Like An Icon」は1993年のアルバム「Off The Ground」収録曲ですが、この曲のタイトルが言葉遊びのようなもので、リンダさんが「I like a Leica, I like an Nikon」と言ったところ、ポールはこう聞き間違えたのですが、その言葉をそのままタイトルにしたんですね。「ライク・ア・ライカー・ライク・アンナイコン」と発音すれば分かりますね。日本製カメラのNikonは「ナイコン」と発音するようですね。こんな面白いエピソードがあることをニコンの社員さんたちはご存知なんですかね。

ヨーロッパの一部地域ではシングル・カットもされたようですが、カップリング曲はいろいろで、「Midnight Special」「Things We Said Today」「Biker Like An Icon」といろいろありまして、いずれもライヴ・テイクが収められているようです。

この盤のB面「Things We Said Today」は、元々はシングル「A Hard Days Night」のB面曲です。2014年にリリースされたポール・マッカートニーへのトリビュート・アルバム「The Art Of McCartney」にはボブ・ディランのカヴァーが収録されております。参加したアーティストのご意向もあったのでしょうか、このアルバム、かなり面白い選曲ですから、あえてどうこう言うべきものでもないかもしれませんが、ポール作の楽曲を34曲ほど選出するとき、「Things We Said Today」が選ばれますかね?全34曲中最も地味な曲と言っても過言ではないように思います。それでもボブ・ディランがカヴァーして、アルバムの2曲目に出てくるんですよ。個人的にはメチャクチャ違和感があるんですけどね。ちなみに1曲目はビリー・ジョエルによる「Maybe I'm Amazed」でして、これがもう最高のカヴァーです。

話を「FOR JUKEBOXES ONLY!」に戻しますが、「Off The Ground」からはもう一曲ありまして、これが不思議なんです。ようはヒット・シングル「Hope Of Deliverance」なんですが、B面は「Long Leather Coat」です。…これ普通のシングルですよね。でもFOR JUKEBOXES ONLY!の文字がレーベルにはあるんですよ。ジュークボックス仕様というのはシングル曲や人気曲どうしのカップリングで特別に仕立てたもののはずなんですけどね。アナログ盤が全てレアになってしまった90年代だからですかね?そもそもこのシリーズはみんなカラー・ヴァイナルなのに、この盤は黒なんですよ。…間違いですかね?

実は93年の「Off The Ground」からは「C'Mon People」も選ばれております。こちらのB面は同じく「Off The Ground」収録曲「Down To The River」です。これも普通のシングルっぽいカップリングです。そもそもこの時代のポールの曲、国によってカップリングが違っておりまして、マニアは各国盤を集めたんですかね…。マニア泣かせというか、マニアに楽しみを与えてくれるというか…、でも7インチ盤は共通してこの組み合わせのようなんですけどね。しかもここはホワイト・ヴァイナルと…。欧米人にとって白と黒はカラーではないとも言いますが、これらの盤が意味するところは何なんですかね?…いろいろやってくれますね。

斯様にポール・マッカートニーは7インチ盤専門店のオヤジも楽しませてくれます。しかもこのシリーズには「Maybe I'm Amazed」もあったりします。B面は「Band On The Run」、なかなかにいい組み合わせです。オリジナル盤ではないことを承知の上で楽しむ分には最高ではないでしょうか。そもそも90年代のアナログ盤の話ですからね。…あるだけ有り難いわけですから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?