見出し画像

いまの心境

こんにちは😊

今日も訪問看護士さんが来てくれました👍

新しい看護士さんで、とても緊張しました。
でも、話を沢山聞いて頂いて、少し安心しました。


さて、今回は、「今後の通院」について
書いてみようと思います ___✍📒🍀


わたしは、
車で片道1時間30分のクリニックへ通っています。

でも今は、” 倦怠感・集中力の低下 ” で
難しくなりました。


そこで、友人に説明して、
休みの日と受診日を合わせて、通院していました。


ですが、友人にも、予定やリフレッシュの時間が必要だと思います。
仕事をしながら、休日は通院だと、
休まる時間がないな、と思っていました。


そこで、自分に出来る事から考えて、
「バスに乗ってみたい」
と思うようになりました。


でも、片道1時間30分の乗車。


普段、机の前に座るのも、気力が必要なわたし。


でも、やってみたいと思いました。


何より、通院しているクリニックが
安心する場所だからです。


交通手段を考えたら、
近場のクリニックに変更した方がいいという考え方もあります。

わたしも考えてみました。
そして、周りの色んな人に相談してみました。


沢山の意見をもらった上で、
「バスに乗ってみたい」
と思いました。


今日来てくださった訪問看護師さんにも、
緊張しながらでしたが、相談してみました。


すると、意外にも
「その、”やりたい”という気持ち、大切だと思いますよ。
 よく頑張ってます。すごいです。」

という言葉を頂きました。
(なんて優しい言葉…💗😢💗)


もしかしたら、途中で倦怠感に耐えられなくて、
バスを降りてしまうかもしれません。


もしくは、無理をして、クリニックに受診は出来ても、
帰宅中や、その後に、長期で寝込むかもしれません。


でも、
「その時は、それでいいと思いますよ。
 でも、天気を見て、歩くのも大変だと思ったら、
 キャンセルしてもいいんですよ。
 その気持ちが、すごいです。」


と、何度も褒めて、労ってくれました。


いま、改めてnoteに書いていて、
泣きだしそうなくらい、嬉しいです🍀


「こんな私でいいのか。
 こんな頼りっきりの私は、何も頑張っちゃいない。」


自分を褒める、自分を労わる、と
文章にしていますが、
こころの奥底では、まだ厳しい自分がいます。


というか、厳しい自分に、
言い聞かせるように、書いています。笑

大丈夫だよ。力抜いていいよ、と。


通院が近くなってきて、バスの時間を調べたり、
予定を考えたりして、
少し怖くなっています。


でも、当日の気分で、
その時の、等身大の自分で、
出来る範囲のことをしようと思います。


もし、行けなくて、キャンセルして、
落ち込んでも、それは、頑張った証拠として、
感情を押し込めないようにしたいです。


たった今の体調から見ると、
正直のところ、難しいです。笑
でも、悔しい、やりたい、と思う自分がいます。

(無理キューハイランド。笑)


試して、落ち込んで、ちょっと前をむいて…。
その繰り返しが、始まる予感です。


そんな自分を、生暖かく見守ります😌🌷🫧


今回は以上です。
読んでいただき、ありがとうございました🕊️🌿


この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?