見出し画像

明るく、熱くなりたいなら、これー本日は、お日柄もよく(原田マハ著)を読んで

「タイトルからして幸せそう、いま、幸せな気分になりたい」という思いで本著を手に取った。結果、手に取ってよかった書籍。
最近、暗い小説を読むことが多かったので、読後、純粋に多幸感に溢れる感覚になれることが久しく思う。

あらすじ

大手製菓会社のOL二ノ宮こと葉が、想いを寄せていた幼なじみ今川厚志の結婚式に最悪な気分で出席している場面から物語が始まる。その結婚式で涙が溢れるほど感動する衝撃的なスピーチに出会う。そのスピーチは伝説のスピーチライターである久遠久美の祝辞だった。空気をいっぺんさせる言葉に魅せられてしまったこと葉はすぐに弟子入り。久美の教えを受け、「政権交代」を叫ぶ野党のスピーチライターに抜擢され奮闘するお仕事小説。


登場人物がもれなく善人であることが明るい小説の要因のひとつ。前半はこと葉と久美の出会いを中心に、少しずつこと葉が行動を変えていく。ドタバタしながらもゆるっとスピーチライターの仕事をこなしていくのかと思いきや、後半から「政治」が絡むことで一気に熱量の高い展開になっていく。特に野党側の人々の熱い想いにあてられて電車内で目頭を熱くしていた。
久遠久美さんが格好良かった。若い時から志したいものが定まっていた久美さんのことが正直羨ましいし、その久美さんを師として出逢うことができたこと葉も羨ましい。

「政治」って難しいテーマであるはずなのに、スッと内容が頭に入ってくる。ちょうど7月7日の七夕東京都知事選挙があるタイミングで「政治」に少しでも関心を持てて良かったと思う。街頭演説があったら少し立ち止まって聞いてみようと思う。

スピーチライターという職種を少し深く知る機会にもなれた。読書をしていると思わぬ収穫がある。毎月1冊以上の読書は継続したいと思う。

困難に向かい合ったとき、もうだめだ、と思ったとき、想像してみるといい。三時間後の君、涙がとまっている。二十四時間後の君、涙は乾いている。二日後の君、顔を上げている。三日後の君、歩き出している。

弱い自分に刺さる名言。いい言葉のお守りをもらったなと思う。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

#私のストレス解消法

11,370件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?