「真実を教えて下さい」宮城県名取市上映会&講演会(ちょっとだけ角度を変えての、ご報告です。)

2023年3月15日、宮城県名取市にて、疫病感染症重症化予防のために、注入が推奨された毒薬(遺伝子組み換え製剤、遺伝子生物兵器)により、亡くなられた方々のご遺族の声を記録したドキュメンタリー映画「真実を教えて下さい」の上映会&講演会が開かれました。
やっと、このように、報道されるようになりました。↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4bf954f4cc264c2052738113ceb57c927f0505 
私の、こちらの過去記事でも、ご案内いたしました。↓
ドキュメンタリー映画上映会のお知らせ『真実を教えて下さい2』|キクさん #note https://note.com/gifted_zinnia401/n/n0a1b8c5bfff6 
こちらは、主催者の「駆け込み寺2020東北支部」鈴木花さんの顔本(いつものように、英訳を。)のページです。顔本が出来る方は、ご覧下さい。↓

私は、午後からの部に参加しました。
会場に到着しましたら、室内にて、報道取材陣が来ており、「お、来たんやな〜。」と、今までとは、流れや雰囲気が変わって来ている事を感じました。
「本日は、よろしくお願いいたします。」支部代表の鈴木さんをはじめ、スタッフの方に、御挨拶。ご主人を亡くされた中、懸命に活動されておられる須田さんとも、面識がある事から、御挨拶。
午後の部の準備が進む中、映画上映の後、講演される、名取市の「うさぎ薬品」の薬剤師の岡さん、それから、名取市在住の会社経営者で、活動家のKさん、宮城県石巻市在住で、「東北の藤江さんを目指す男」(!)として活動中の小野寺さん(小野寺隊長)らに、御挨拶。
午後の部開始前に、プログラムの若干の変更がある事がアナウンスされました。
・上映される映画が、「真実を教えて下さい」のパート1である事。(最初に制作された映像がパート1で、それに追加編集された映像が、パート2になります。)
・上映後、須田さんと、薬剤師の岡さんの講演に加えて、宮城県内在住の、ご子息を毒薬によって亡くされた村上さんからのお話、先ほど、お話しした小野寺隊長からのグラフ、表などを用いながらの講演がある事。
そして、上映が始まりました。
昨年夏に、私が観たパート2とは、編集が違う事もあり、改めて、心に響くものがありました。
パート2版が、DVD化されております。ご購入希望がございましたら、駆け込み寺まで、お願いいたします。↓

上映後、講演会に移りました。
須田さんの声には、SNS、動画、ネット情報は、もちろんの事、雑誌、新聞で、触れる事が出来ますので、この場で、私からは、詳細を、お話ししません。
よろしければ、皆さん1人1人で、出来る手段により、声に触れてみて下さい。
ご子息を亡くされた村上さんの声も、多くの方々に届いてほしい内容でした。
実は、村上さんには、私、去る2月3日に、仙台市内で開かれた、ご遺族の会の「繋ぐ会」の記者会見時に、個人的に、御挨拶させていただいておりました。
記者会見時の、村上さんの声が、駆け込み寺代表の鵜川(うかわ)さんの顔本内にありましたので、この場で、ご紹介します。↓

薬剤師の岡さん。薬の危険性や、医療の負の部分について、述べられました。薬を売りたくない医薬品登録販売者の私の考え方以上の学びがあったお話でした。
例えば、今の医療分野においては、病気の治癒率は、さほど、昔と変わりはないのだそうです。
一方で、検査率は、格段に上がっているのだそうです。
癌で言えば、現在は、「早期発見、早期治療!」ではなく(!)、「早期発見、早期死亡!」(ここ、注目ですよ!)の状況だそうです!
メディアや、その辺にいる医師からの情報だけを鵜呑みにするのではなく、自ら、調べる事の重要性についても延べられました。
続いて、東北の藤江さんを目指す男、小野寺隊長が登壇されました。
隊長から、了解を得ておりますので、隊長の活躍をご紹介します。隊長、私の記事で、noteでの全国デビュー、お願いします。(笑)
隊長は、顔本での情報発信をしておられます。
宮城県内の各自治体の超過死亡者数を表やグラフして、まとめたり、「これ、おかしいと感じませんか?」という問題提起をされたり、と、とても注目出来ます!
顔本が出来る方は、ぜひ、小野寺隊長のページをご覧下さい。
顔本が出来ない方のために、簡単に、お話ししますが、次に貼り付ける情報は、宮城県栗原市という自治体における死者数激増がわかるグラフになります。
2023年1月の死者数が、栗原市では、前年同月比で、26・7%増!原因は、もちろん、断定は出来ないですが、「え!?」と気付く事が大切ですね。↓

隊長は、このようなメッセージも。任意だったマスクが任意になった!↓

隊長の情報をご覧いただけた方で、顔本をご覧いただけない友人知人、ご家族ご親族がおられましたら、ぜひ、教えて差し上げて下さい。
途中、隊長のパソコンのバッテリートラブルで、グラフなどが映せなくなる事態が発生しましたが、予備バッテリーを隊長が、ご自分の自動車に取りに行ける事になり、解決!
隊長の明るい性格、的確なスタッフの対応、温厚な観客のオカゲで、トラブルは、笑いと和やかな雰囲気に変わり、隊長のお話が終了に。
その後、ご本人から、許可をいただいておりませんので、お名前などは控えさせていただきますが、宮城県内のある自治体の議員の方が、なんと、毒薬注入5回目後に、重度の体調不良になられ、「おかしい!」という事に気付かれ、上映会&講演会の話をお知りになられ、今回、参加して下さっている(!)とのアナウンスがあり、急遽、登壇されました。参加者達からの暖かい拍手が!
もう1つ。私が、声をかけ、現在は、全国有志議員の会メンバーとしても活動中の名取市議会の大友康信議員も、登壇。火付け役(!)の私としては、嬉しいシーンでした。
私?私の陰の姿を知られては、マズイ(!)ので、おとなしくしておりました。なんちゃって隠密同心なんですから。(笑)あ、関連記事。↓
大江戸捜査網〘隠密同心 心得の条〙(え?マジ?今回、何の話?)|キクさん #note https://note.com/gifted_zinnia401/n/ndb2861630b3d 
こんな感じで、最後は、参加者全員(たぶん)が笑顔で、お開きになりました。
「非常に重いテーマによる上映会&講演会なのに、笑顔なのか?」と思われる方も、おられるのかも知れません。
私は、この参加者全員の笑顔を見て(私なんて、バカ笑いしておりましたが。)、「勝てる!」って、素直に感じましたもの!
いや、私は、内部表現書き換えで、頭の中は「私達は勝っている!」ですから、ホメオスタシス・フィードバックで、勝つ側のゴールに向かう事は、ほぼ決まりなんですよ。(来たよ、今回も専門用語!)
過去記事の話ですが、ザコ兵が調子に乗り、被害者の方々を誹謗中傷した事には、私も腹が立ちますよ。でも、一番、苦しかったのは、被害者の方々なのでは?
私は、イチイチ、ザコ兵を相手にするような考え方は、したくありません。戦の知識が、いささかある私としては、効率が悪いと思います。↓
悪い奴らを討ち取るには?(1つ1つ、敵方のザコ兵の相手をするか?一方で、総大将の首を取りに行く大勝負に出るか?)|キクさん #note https://note.com/gifted_zinnia401/n/n53b734d11626 
上映会や講演会に参加する、DVDを買う、など、出来る形での行動をした方が、毒薬被害者や、ご遺族のためになりませんか?あくまでも、個人の感想ですが。
あとは、やはり、笑顔が大切だと思います!
疫病騒動、毒薬製造の黒幕達に、「何?こいつら、笑顔なの?!」と、言わせてやりたい!
腹黒いエビス様(私?笑)も、強いと思いますよ。
当面のゴールは、毒薬注入事業中止と、被害者、ご遺族の救済・支援でしょうかね。いや、中止になれば、ザコ兵、おとなしくなると思いません?
須田さんに、こう、笑顔で、声をかけました。「ドンドンいきましょう!」須田さんも、同じ言葉をしっかり返して下さいました。
関係者の皆さんも、おのおのが出来るやり方で、ドンドンいきましょう!戦ってまいりましょう!
真実に気付いて下さった皆さん、応援をよろしくお願いいたします。出来る範囲で、周りにも、お声がけ下さい。
これから、真実に気付いて下さる皆さん、まずは、世の中がおかしい事に気付いて下さい。
皆さん1人1人の、ご健康、ご活躍をお祈りいたします。
いつも、長い話に、お付き合い下さり、ありがとうございます。
お元気で、お過ごし下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?