モチベーションを維持する方法①目指すものと価値観とのリンク

1. 目指す目標と今取り組んでいることを繋げているか

これを意識することがモチベーションアップに繋がります。

例えば、教師になるという目標達成のために毎日勉強をしているとします。そしてその勉強はかなり高度で、モチベーションが下がり投げ出したくなるときがあったとします。

その場合、勉強のモチベーションを上げるには、この教師になるという目標を常に意識することが大切です。

意識していれば、自然と教師になるために、人に教えることができるようになるためには、難しい勉強もこなす必要があることを理解し、「これをやれば目標に一歩近づくんだ!」と思えるようになりモチベーションアップやパフォーマンス向上に繋がります。

どんなことでも目標と今取り組んでいることを繋げて考えられるかどうかです。

反対に、WEBデザイナーになる目標がある一方で、全く関係がない業種で事務職として働いているとします。会社でのキャリアアップ、自己成長とは違うところに目標があるので、どうしても会社の中での仕事に対するモチベーションは低下しますよね。

そのときは、会社員でスクールに通うためのお金をいくら貯めてから、または次に活かすために社会人として何年経験を積んでから転職する!ある程度一通りの業務ができるようになり後輩に伝えられるスキルを身につけてから違う道に進む!という感じでまずは決めること。そして目標を意識すること。そうすれば今の仕事はWEBデザイナーになってからも生かせるとわかり、その目標に繋がるのでモチベーションは上がると思います。

私も転職する前は、この仕事でどういう成果を上げてから次に進むということを自分の中で明確に決めそれを達成してから転職しました。

ただ自分の価値観や今の取り組みと目標が全く繋げられないようであれば、思い切って方向転換しましょう。

人間はつい日常生活で目先のことに追われて先のことや自分の本音を忘れがちです。

ですので、今取り組んでいることと自分の大事にしている価値観、目標をリンクさせて、またそれを意識して考えてみてください。繋がっていると思えば自然とやる気が起きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?