見出し画像

入所施設 1ヶ月 約50万円

障害者支援施設の1ヶ月の利用料は

区分6の方👉約50万円
※私が勤める施設の場合

これよりも高い施設・安い施設があると思いますが、
区分6の方は40万~60万円位ではないでしょうか。

どう感じたでしょうか?

安い? 妥当? 高い?

※区分4・区分5の方の金額は、
 実際に確認して調べてみると勉強になると思います。

利用者様から1ヶ月に約50万円もいただいています。
50万円はかなり大金です。私の給料では到底支払えません…(笑)

利用者様はこの金額を毎月支払っています。
では、今から自分の支援が
この金額に見合っているか振り返ってみましょう。

例えば…
利用者様への接し方
利用者様への言葉遣い
利用者様のお部屋の清潔さ
プライバシーの配慮
などなど…

いかがだったでしょうか?
この金額に見合った支援をしていましたか?

正直、私もこの金額を知った時、
反省するところが多かったです…

利用料を知ることで、
自分達の支援に対して「気付き」があったと思います。

もし、支払い方法が現金払いだったら、
利用者様の見え方は変わってくると思います。
きっと支援の質って上がりますよね。

「お金」という視点を持つと、
「福祉」だけで考えてきた視野よりも広がると思います。


福祉の考え方で
権利擁護・自己決定の尊重・虐待防止 などいろいろあります。

サービス業だと、
利用料をいただいているお客様に対して、
どうやってそれに見合ったサービスを提供するか?
と考えると思います。

サービス業の考え方をすると、
意外と福祉の考え方にも繋がりませんか?

福祉の考え方・サービス業の考え方どちらが正しいということではなく、
この二つの視点で考えて利用者様を支援していくことで、
今よりもさらに高い質のサービスを提供することができるのではないでしょうか。

今回は、障害者支援施設の利用料を皆さんに知っていただきました。
もしよかったら、
この話を周りの人たちにも教えてあげてください。

そして、
もし、雑な支援をしている職員がいたら、
「それは50万円に見合った支援ですか?」
と質問してみてください(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?