見出し画像

不登校になった時の勉強方法って?

今日は、苦手な数学の小テストでうまく解けたけど、
帰ってきた模試の結果が残酷で泣きたくなった、JKです!

不登校だった頃、私が当時地番悩んでいたのが勉強方法。
ネットで調べたら
大手教育系企業や
不登校支援センター
フリースクール系の学校法人が
様々な方法を紹介していますが
そのほとんどが親向けであったり
内容が超絶薄っぺらくて、まじで大変だったんです。
結局、私はI日一時間登校を一年半し続けて、不登校ではないかもしれないけど、
準不登校状況の中で編み出した、最強の不登校時期にするべき勉強をお伝えします!

①スケジュール管理
まず、スケジュール管理ですが、確実に必要だと思います。
けど、スケジュール管理ってどうすればええねん!?
って思いません?
私は、学校の時間割をそのまま使っていました。
ただし、授業時間フルに勉強するのではなく、
途中に5分程度の休憩時間とか入れてあげると最初のうちはいいと思います!
で、だんだん慣れてきたら、休憩時間を無くす感じで大丈夫です!
ここで、一番どうすればいいのか悩むのが、副教科だと思うんですけど、
個人的におすすめなのが、
「ルーズリーフ参考書」
っていう便利な参考書がございまして、
それは、中学校なら各学年➕副教科版が発売されていて、それをしていました!
流石に実技はできないけど、知識面は普通に学校に行っていること
互角に戦えるくらいにはつきました!

②5教科の勉強法
5教科の勉強法ですが、全部に共通するものもありますが、
基本的には各教科ごとに異なるので、それぞれご紹介します!
まず、全部に共通するのは、
教科書ガイドを購入することです!
特に、国語に関しては、学校の模範解答は基本的には教科書ガイド等の
文章解釈の掲載されているものを基準に作られている場合が多いです!
教科書ガイドを購入することで、授業に出ていなくても、
どのように勉強するべきか
どこを注目するのか
など、自分一人では間違った方向に行きがちな問題がかなり解決されます!
そして、個人的におすすめなのが、やはり、先ほどにも出た
「ルーズリーフ参考書」
これが本当に便利で、私は、キャンパスの、ルーズリーフバインダーに、
それぞれ留め具のプラスチックが折れるまで勉強して入れていました!

ここからは、各教科それぞれに必要な勉強方法を紹介します!
国語
国語は、個人的には、知識問題の定着と、読書が重要だと思います。
知識問題に関しては、模試とかで大問1の中で出てくる範囲の、
漢字、慣用句、四字熟語、ことわざ、同音異義語などの問題です!
学校指定のものがなければ、どんなものでもいいと思います!
私は、なるべく時間をかけないために
10分間ドリルを買って、それを一日2〜3枚してっていうのを、
繰り返していました!
四字熟語とかは、書店にある本、もしくは、私の場合は学校指定の便覧があったので
それを使っていました!
あとは、四字熟語などは、必ずカテゴライズして覚えることが、
点数を上げる近道だと思います!
例えば、四字熟語はただ単に四字熟語として出す場合はほとんどなく、
基本的には何かのカテゴリーで出ることが多いです。
例を挙げると、体の部位に関する漢字が入っている、数字が入っている
この他にも様々なカテゴリーがあり、必ずカテゴライズして覚えることによって
スムーズに解いて、読解の方に時間を割くことができると思います!
読書に関してですが、私は、基本的には、
一ヶ月に一回小説を買う、
もしくは図書館等で借りる
そして、二週間に一回
論文を読む
ということをしていました!
本は、なるべく小説などの物語文がいいです!
教科書の本文を先に読んでおくとかでも全然いいと思います!
ただ、論説に関しては、読書だけでは対策ができないので、
私は「Google scalar」という、Googleの論文検索サイトで
二週間に一回その時に関心のあるトピックの論文を読むことを決めていました!
ジャンルは本当に様々で、医学、物理学、社会学など
これは、かなり役に立つ場面が多くて、
論文を読むだけで、論説文対策になるし、
医学の話で細胞に関する論文を読んだとすると、理科の範囲を少し予習できるなど
論文を読むということは、かなりハードルが高く感じますが、
メリットが大量にあるので、本当に重要だと思います!
数学
数学に関してですが、
数学はとにかく問題をこなすしかないと思います。
私は、結局不登校時代に合計1000枚分くらいのルーズリーフを使い切るくらいの
問題演習+テキスト等をしていました!
一見多く感じるかもしれませんが、毎日ルーズリーフ3枚分するだけで、
I年間で達成できます!
そして、何よりも重要なのが、
苦手な人は、ペースを学校になるべく合わせることです。
もし、わからないところが出てきたら、
「とある男が授業してみた」
っていうYoutubeチャンネルで、勉強するといいと思います!
英語
英語は、とにかく、洋楽を聞いて、その歌詞を書く、和訳する、歌う
これだけで技能は伸びると思います!
個人的には、これ以上のことはしていませんが、
不登校期間でも、普通に成績が伸びました!
文法はもう少し対策したほうが良かったと思うので、
文法関係は参考書等を購入することをお薦めします!
あと、洋楽についてですが、個人的には、以下のアーティストさんの曲を押します!
エドシーラン
ジャミロクワイ
ブルーノマーズ
チャーリープース
この四人のアーティストで、英語のリスニングの訛りをカバーできると思います!
ぜひ、洋楽で4技能一気に伸ばしてみてください!
理科、社会
理科と社会は、とにかく書く!
暗記するためには、書いたほうがいいということで、私は大量に書きました!
学校に行っていないぶん、実験ができないからこそ、
実験の内容を全て図まで写して、実験レポートを擬似的に作って、
それで勉強をしました!
他にも、教科書を全て写す、
教科書が読めなくなるまで書き込む
など、とにかく触れる時間を増やすことが大事だと思います!

最後に
とにかく、私は、このような勉強をしていたら、模試の成績は学校に行っていないのに
上がり続けて、定期テストでも、一回、学校に行っていないのに三位とか取れました!
とにかく、不登校の時の勉強は孤独で、つらくて、投げ出したくなります。
そんな時におすすめなのが、
Youtubeのライブで、「オンライン自習室」
というのがあって、これがとても使えました!
一人で勉強しているのが孤独でつらくても、家から出られない時は、
これに入るだけでオンライン上だけど、
見えない誰かと一緒に切磋琢磨しあっているみたいな感じでとても良かったです!
これは是非是非一人で勉強する時の孤独感に悩んでいる人には使ってほしいです!
そして、スマホだけで勉強したい!みたいな人もいるかもしれません。
そういう人には、暗記だけですが、
ターゲットの、オンラインバージョンのアプリが中学生版ではあって、
無料で、国語、数学、英語、理科、社会の5教科の暗記範囲を確認できます!
高校生なら、私は今使っているアプリは、
暗記の神様っていうアプリで、
全部の教科の暗記部分が入っている神みたいなアプリがあって、
しかも無料で利用できるので絶対入れたほうがいいと思います!
そして、数学に私がすっごい悩んでいたので、
最後の最後に、とっておきの神アプリを教えます!
「photo math」
ってアプリなんですけど、まじで神で、
写真を撮ると、AIが自動で文字を認識して、その数式の答えと
答えまでの導出方法を教えてくれます!

このnoteを見て、私がかなり苦労して研究していたことが伝わると思います!
あくまで、私のI意見ですが、不登校で勉強するときは、
本当に不安感が半端ないと思います。
だって、周りに友達がいないから、どこまでみんながわかっているのかわからないし、
一つでも分からなくなったらほぼ詰みみたいな状態で
みんなと戦わないといけなくなるからです。
そんな時には、私は、すべてのものに勉強が
ちょこっとできるようなものを忍ばせておいて
それを使って勉強してました!
必ずそれがいいとは言えないですけど、
ちょっとずつ勉強して、
学校のスケジュールで勉強できるようになったら、
学校に行きたくなっていってみても、全然みんなと一緒に勉強できるし
生活リズムなおるし、
まじでいいことづくしだと思います!

本当に長々と、最後までみてくださった方は本当にありがとうございました!
明日は、ちょっと真面目な話をすっごくポップに話そうと思います!
以上、疲れに疲れまくった、JKでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?