地獄から這い上がった元社畜NWエンジニア

【自由×ゆるく自分らしく生きる】をモットーに! SNSマーケターとインフラエンジニア(…

地獄から這い上がった元社畜NWエンジニア

【自由×ゆるく自分らしく生きる】をモットーに! SNSマーケターとインフラエンジニア(フリーランス)として勉強会を開催しています。 SNSをもっと上手く使うための方法や、フリーランスで働く人たちが賢く働くための情報を発信します! 趣味は、筋トレ・お酒・読書・面白いアイデア考える

最近の記事

  • 固定された記事

【保存版】Twitter初心者がアカウントを作ってからやるべき3つのこととは?

ランサーズ主催のSNSブートキャンプの2回目講義を受講しました。(/・ω・)/ 今回のテーマは、SNSアカウントの運用をするにあたって意識しておくべきことです。 前回の1回目講義はオリエンテーションで、2回目からはより実務に近い内容を学ぶことができました。 どんな風にターゲットを決めて、SNSアカウントの準備をして、継続的に運用していくべきかなどなど学んだので軽くまとめていきたいと思います。 ポイントは「SNS運用の軸」をはっきりさせること!! SNS運用の軸を持た

    • 【質疑応答】SNSアカウント運用あれこれについて

      ランサーズ主催のSNSブートキャンプの6回目講義を受講しました。(/・ω・)/ 全5回の講義は終了し、今回は質疑応答祭りです! その中から、いくつか質問とその回答をピックアップしてご紹介いたします! アカウントを作ったばかりのフォロワー増加施策についてSNSアカウントを作ったばかりの時だと、フォロワーをどうやって増やそうか考えなくてはなりません。 この課題は、個人アカウントと企業アカウントで異なります。 例えば、個人アカウントの場合だと以下のような施策が有効です。

      • 【今日からできる】Twitterアナリティクス分析の基本

        ランサーズ主催のSNSブートキャンプの5回目講義を受講しました。(/・ω・)/ 今回のテーマは、SNSの「レポーティング」についてです。 Twitterなどの分析ツールをみて数値として分析するというもの。 過去のツイートを分析することによって、改善のヒントになります。 SNSアカウントを運用している人はぜひ覚えておきましょう! ツイートアクティビティについてでは、まずはじめにツイートアクティビティをみてみましょう! ツイートアクティビティを分析することよって、自分

        • 【初心者でもわかる】SNSキャンペーン企画の極意について

          ランサーズ主催のSNSブートキャンプの4回目講義を受講しました。(/・ω・)/ 今回のテーマは、SNSの「キャンペーン企画」についてです。 Twitterで「フォローしてリツイートしてくれた人に抽選でプレゼントしますよ!」みたいな企画をたまに見ますよね。 企業のアカウントを運用するにあたって、キャンペーン企画に携わるケースは少なくありません。 この機会にSNSのキャンペーンについて学んでいきましょう! なぜキャンペーンが必要なのか?なぜ企業はこぞってSNS上でキャン

        • 固定された記事

        【保存版】Twitter初心者がアカウントを作ってからやるべき3つのこととは?

          【注意!】その投稿ちょっと待って!SNSで炎上しやすい投稿3選

          ランサーズ主催のSNSブートキャンプの3回目講義を受講しました。(/・ω・)/ 今回のテーマは、SNS投稿を「炎上をさせない」ために意識しておくべきことです。 炎上は意図せず起きてしまうことも多いです。 そのため、SNSを運用している方は炎上についての正確な知識を学んでおくことをおすすめします! SNS投稿における炎上とは?そもそも炎上とは何でしょうか? いろいろなイメージをお持ちかもしれませんね。 一般的には「議論が盛り上がってニュースになってるなー」ってイメー

          【注意!】その投稿ちょっと待って!SNSで炎上しやすい投稿3選

          【フリーランスプロジェクト】予想外の展開に!?(2021年5月)

          現在のフリーランスプロジェクトについて! 無事に、2020年10月にフリーランスのエンジニアデビューしました。 (noteの存在忘れてたw) ただ想定していたのとちょいと違いまして・・・ 会社員時代と同じプロジェクトにフリーランスとして継続して参画しています。 というのも、会社に「退職して外に飛び出すぜっ」って伝えたところ、事業部のえらい人から「じゃあウチと契約しようよ!?」という打診があったのです。 そしていろいろ話し合い、継続してもといたプロジェクトにおるわけで

          【フリーランスプロジェクト】予想外の展開に!?(2021年5月)

          エージェントから徐々に案件を紹介されています。 明後日にはクライアントとの面談的なのがあるので、がんばるぞー。 まぁ一発で決まるなんて期待してないけど(笑) 決まったらラッキー的な(*´▽`*)

          エージェントから徐々に案件を紹介されています。 明後日にはクライアントとの面談的なのがあるので、がんばるぞー。 まぁ一発で決まるなんて期待してないけど(笑) 決まったらラッキー的な(*´▽`*)

          フリーランスエンジニア化計画が進行しています。 すでにスキルシートはできたぜ(`・ω・´) 現在、5社くらいに登録してみました。 とりあえず、案件を紹介してくれる会社には片っ端から登録しておくのがいいですよ~。

          フリーランスエンジニア化計画が進行しています。 すでにスキルシートはできたぜ(`・ω・´) 現在、5社くらいに登録してみました。 とりあえず、案件を紹介してくれる会社には片っ端から登録しておくのがいいですよ~。

          20200315_フリーランス化プロジェクト進捗

          フリーランスエンジニアになるべく、準備を着々と進めています。 会社の退職時期ですが、5月末で元プロジェクトからの脱退、そして6月末で会社を退職という可能性が高いです。 理想は4月末退職だったんですけどねー。 まぁ、客先の都合もあるし仕方ないか(;´・ω・) といわけで、ちょくちょくフリーランスエンジニアの案件を紹介してくれるエージェントに登録し始めました。 で、現在の登録は2社。(10社くらいは登録予定) 登録すると扱っている案件を見れるようになるのですが・・・

          20200315_フリーランス化プロジェクト進捗

          今年度は、残業まみれで労基署に目をつけられるくらいの事態になりました(;´∀`) これ以上残業したら上司のクビがスパーンと飛ぶらしい…(?) 会社員と比べて、時間の制約なく仕事できるのもフリーランスのメリットです。 ただこれまで以上に効率よく仕事しなくちゃいけないっすね。

          今年度は、残業まみれで労基署に目をつけられるくらいの事態になりました(;´∀`) これ以上残業したら上司のクビがスパーンと飛ぶらしい…(?) 会社員と比べて、時間の制約なく仕事できるのもフリーランスのメリットです。 ただこれまで以上に効率よく仕事しなくちゃいけないっすね。

          仕事をお金で選ぶのはあんまりよくないと思うけど、給料低すぎるのも問題よね(;´・ω・) ↓ https://note.com/get_freedom/n/n90a8304e5ff7 という訳で、会社員よりもお金と自由が得られやすいフリーランスエンジニアになります。 (遅くとも2020年6月中には)

          仕事をお金で選ぶのはあんまりよくないと思うけど、給料低すぎるのも問題よね(;´・ω・) ↓ https://note.com/get_freedom/n/n90a8304e5ff7 という訳で、会社員よりもお金と自由が得られやすいフリーランスエンジニアになります。 (遅くとも2020年6月中には)

          退職予定としては絶対4月希望!! だけどダメなら6月末かなって感じです(;´・ω・) ↓ https://note.com/get_freedom/n/n55077e3db378

          退職予定としては絶対4月希望!! だけどダメなら6月末かなって感じです(;´・ω・) ↓ https://note.com/get_freedom/n/n55077e3db378

          【進捗状況】4月末退職が危うい?

          さっき、僕の退職時期について上司から対面で話したいとの連絡がありました。 退職までの流れとしては、2人とお話ししなくっちゃなりません(;^ω^) 1、直属の上司との面談 2、もっと上の上司(事業部のトップの人) 希望としては、3月末で現プロジェクトを離脱。 そして4月末で会社を退職。 ってな感じです。 ですが、プロジェクトからの離脱がちょっと難航していたりしますΣ(゚д゚lll) お客さん的には、「現状、人が足りない状況だから今いるメンバーにはなるべく残ってほし

          【進捗状況】4月末退職が危うい?

          フリーランスエンジニアになるメリットをまとめてみましたが、 ↓ https://note.com/get_freedom/n/n90a8304e5ff7 会社員(正社員)エンジニアでいることのメリットは・・・ ・信用度が高い ・ほぼ確実に毎月給与が入る ・福利厚生や社会保障が厚い ・無能でも簡単にクビにならない(笑)

          フリーランスエンジニアになるメリットをまとめてみましたが、 ↓ https://note.com/get_freedom/n/n90a8304e5ff7 会社員(正社員)エンジニアでいることのメリットは・・・ ・信用度が高い ・ほぼ確実に毎月給与が入る ・福利厚生や社会保障が厚い ・無能でも簡単にクビにならない(笑)

          フリーランスになる最大のメリットって?この2つがオイシイと思う

          さて、フリーランスのネットワークエンジニアとして会社を退職する決意をしましたが「なぜフリーランスの選択肢もアリかな」と思ったのだろうか? ってことについてお話ししたいと思います。 そこにはのどから手が出るほど大きな2つのメリットがあったからです。 特に会社員としてエンジニアをしている人たちにもっと知ってほしいと思います。 フリーランスエンジニアになるメリットとは?フリーランスの最大のメリットはやっぱり・・・ ・自由(=就業規則にしばられない) ・収入UP こ

          フリーランスになる最大のメリットって?この2つがオイシイと思う

          退職が濃厚な社員に有給は付与されるのか?

          私の「退職してからフリーランスエンジニア計画」にあたって、大事ことの一つに有給休暇の全消化があります。 なぜなら、この有給休暇中に次の職場探しをせなアカンから!! 有休と言えば、たらちゃんは定期的に消化するタイプです。 残業まみれの職場ではあるけれど、今まで毎月有休は2日程度は使っているのであります(`・ω・´)(あとは夏休みとかで使う) なので、付与された有休は1年間でしっかりと消費するというたらちゃんのポリシーなのであ~る。 うちの会社は年度が変わった月、すなわち

          退職が濃厚な社員に有給は付与されるのか?