見出し画像

【今日からできる】Twitterアナリティクス分析の基本

ランサーズ主催のSNSブートキャンプの5回目講義を受講しました。(/・ω・)/


今回のテーマは、SNSの「レポーティング」についてです。

Twitterなどの分析ツールをみて数値として分析するというもの。


過去のツイートを分析することによって、改善のヒントになります。

SNSアカウントを運用している人はぜひ覚えておきましょう!


ツイートアクティビティについて

では、まずはじめにツイートアクティビティをみてみましょう!


ツイートアクティビティを分析することよって、自分のツイートに関する詳細な情報や、ツイートがオーディエンスからどの程度共感を得ているかなどを知ることができます。


ツイートアクティビティを見てユーザーの反応を分析することができます。


では実際にツイートアクティビティの見方をご説明します。


各ツイートの左下にある縦線3本のマークを選択します。

画像7


すると、ツイートアナリティクス画面が表示されます。


画像8


この時点では、以下の2つが分析できます。


・インプレッション⇒ユーザがツイートを見た回数

・エンゲージメント総数⇒ユーザーがツイートに対してアクションを起こした回数


そして、「すべてのエンゲージメントを表示」をクリックするとさらに詳細なエンゲージメントとその回数が表示されます。


画像8


「詳細のクリック」というのは、ツイートがタイムラインに流れてきてそのツイートがクリックされたことです。


このエンゲージメントには、自分のインプレッションやエンゲージメントも含まれるのでそこは注意しましょう。

自分で自分のプロフィールをクリックした回数や、自分でリツイートした回数も含まれてしまうということですね。


ここで、気になる指標として新規のフォロワー数がありますが以下の計算によって算出することができます。


画像2


まずはプロフィールをクリックされることが大事です。

そのためには「どんな人がツイートしているんだろう?」と思われるようなツイートを日頃からやっておきたいですね!


Twitterアナリティクスをみてみよう!

実は、TwitterアナリティクスはPC版のTwitterからさらに詳細な情報を見ることができます。

PC版のTwitterアナリティクスについて解説します。


ホーム画面左側の「もっと見る」をクリックします。


画像9


「アナリティクス」をクリックします。


画像3


アナリティクスのホーム画面が表示されます。


画像10


この画面では、過去のツイート数やインプレッション、プロフィールにどれだけアクセスされたかなどの数値を見ることができます。


さらにツイートごとの詳細なエンゲージメントを見るには、左上の「ツイート」タブをクリックします。


画像10



画像6


右上の「データをエクスポート」をクリックするとCSVファイルがダウンロードできます。


※CSVファイルが文字化けしたときの対処法

CSVを開くと文字化けすることがあります。


画像10


そんな時は、ダウンロードしたCSVファイルを「メモ帳」で開いてください。

ファイルを右クリックし「プログラムから開く」⇒「メモ帳」

画像11


メモ帳が開いたら「名前を付けて保存」で文字コードを「ANSI」にしてから保存します。

ポップアップがいくつか出ますが「OK」をクリックしてください。


画像12


再度開けば文字化けが解消されます。


実際に自分のアナリティクス画面を見てみると新たな気づきを得られるのではないかなと思います。


以上が、Twitter上でできる数値分析となりますが、「Social Dog」というアプリもおすすめです。

実際に私も使っています。

https://social-dog.net/


「Social Dog」はフォロワーの分析に役立ちます。

フォロワーの増加率が分析できたり、フォロワーの管理がわかりやすいです。


無料でも十分に使えますのでおすすめです(´っ・ω・)っ


レポーティングを作成しよう!

SNSアカウントを運用するにあたって、レポーティングを実施しましょう!


なぜレポーティングが必要なのかというと・・・


・SNS運用の評価・KPIの振り返りをするため
・各ツイートの反応を確認し、良いツイートと悪いツイートを分析し改善するため
・キャンペーン実施時にKPIを達成できたか、KGIに貢献できているかを分析するため


エクセルに計算式をいれて数値がでるようにすると、わかりやすいです。

私は、プロフィールクリック率や詳細のクリック率、フォロー率など計算できるように運用レポートを作ったりしています。


ということで、まとめです!


・Twitterアナリティクスをみる習慣をつけて、過去のツイートを分析しましょう!

・自分なりのKPIを設定し目標を達成できているのか確認しましょう!


講義を聞いて今すぐ実践すること

今回の講義を踏まえて、次の点を意識してキャンペーン企画をしていこうと思います。


・週に1度はTwitterアナリティクスの数値をみておく

・SNSアカウント運用の際のKPIを明確にして継続的に振り返り運用をする


以上が、SNSブートキャンプ全6回のうち第5回目講義の内容でした!

最後までお読みいただきありがとうございました(*´ω`*)


SNSブートキャンプの講義は今回の第5回目が最後で、第6回目は質疑応答がメインになります。

有益な情報がたくさんあると思うので、第6回目の内容もまとめようかな!


#フリーランス
#独立
#SNSマーケティング
#Twitter
#ランサーズ
#新しい働き方LAB
#SNSBC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?