見出し画像

2人の留学先が決まり、遠距離恋愛が確定した

「27歳までに二人で海外移住」が目標の社会人カップル、ナナとジュウです🐣

前回の更新から期間が空いてしまいましたが、ふたりとも、留学先が決まりました!本日はそのご報告です。


ふたりの留学先のご報告

🍳ジュウ

ハンガリーのEötvös Loránd University(通称ELTE)のComputer Science Bachelor programに進学します。また、Stipendium Hungaricum というハンガリー政府が提供する奨学金にも合格を頂きました。

受験校を選んだ際には、「日本以外の国でも生きていけるようになる」という目標に近づくための3つの軸がありました。

  1. Information Technologyを勉強できること

  2. 授業が英語であること

  3. 奨学金を活用しコストを抑えること

社会人として東ヨーロッパへ正規留学する情報はあまりなく、がむしゃらに1年半ほど頑張ってきましたが、結果的にすべての軸を満たす結果となりました。

ここまで長かったですが、やっとスタートラインに立てたので、頑張っていきたいと思います。

🍳ナナ

エストニアのUniversity of Tartu(UT)で「Politics and Governance in the Digital Age」というMaster's programへの進学を決定しました。

以前、別の記事でも書いたとおり、さまざまな葛藤があり「公共政策」の分野を学びたいと考えるようになりました。

別の機会に結果のまとめをするかもしれませんが、わたしは最終的に、8プログラムに出願しました。

第一志望は落ちて、他の大学には奨学金つき合格をいただいて、本当に山あり谷ありの結果発表でしたが、すべての政策に必要になってくる「デジタルの視点」を学べるプログラムで頑張りたいと思います!

今後の予定

ふたりとも9月上旬の入学なので、8月下旬に渡航を予定しています。
それまでの大きな流れは、下記記事に書いてある通りです。

2年半前にnoteを始めてから、ようやく二人で「日本脱出」の第一歩目を踏み出すところまでやってきました。

9月からは離れ離れの国で新生活をスタートすることになるため、チャレンジングなことが増えると思いますが、がんばります。🐣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?