マガジンのカバー画像

集落の経営ノート

34
鳥取の農村地域に住んでいます。そこから見える地方の集落の持続的な在り方について考えた記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

宗教ってのはもしドラだったのではと思った法事の午後

週末は、近所の法事でした。田舎に嫁いだ僕としては、苗字の違った近所の人が遠い親戚と言われ…

ご近所という小さなセーフティネットと今どきの地縁について考える

鳥取でNPOを経営するゲンヨウです。今日は、家の話から考えるコミュニティについてです。今月…

300

地域のメンテナンスを誰がやるか

久々の集落の経営ノートです。実は今年度から、小学校のPTA会長になりました。うちの地区は義…

200

お店の生まれ変わり

鳥取県でNPOを経営しているゲンヨウです。昨年は国勢調査をお手伝いしたのですが、今年は経済…

200

持ち回りの良い所、懸念点

鳥取県鳥取市で90弱の世帯の集落に住むゲンヨウです。家の代表として地域の役も受けたりしてい…

地域の財源とどうつきあうか

日曜日は集落の経営ノートです。人口3000人くらいの小学校区に暮らすゲンヨウです。地域の小学…

地域の仕事を組み合わせる

鳥取市でNPOを経営しているゲンヨウです。日曜日久々の、集落の経営ノートを書こうと地域内の事業者との打合せから帰ったところで、パソコンに向かっています。 1.地域にある小さな仕事を組み合わせる先ほどまでの打合せで、地域にある小さな仕事の組み合わせができないかなという話題がありました。副業・兼業の流れがある中で地方ほど、細切れの仕事って意外とたくさんあって、その分を担ってもらえると助かる人も多いのではないかと。 2.どこに仕事があるのか、誰がいるかが見えないなんとなく、あり

スクラップ&ビルドの前に

日曜日は集落の経営ノート。地域は1月スタートの12月締めであることが多いです。年始と年末に…

集落でお酒の場にいられることの意味

昨日は移動日でした。帰省で実家に戻っています。集落の会計の引継ぎも終わり、一年間の会計の…

会計監査を終えて

日曜日は集落の経営ノートです。約90世帯弱の集落に住む僕が、たまたま地区会計をやることにな…

地方における総合サービスとしての農協

「よくわからんけど、たのむわ」 地域の農協でのやり取りです。今年は地区会計として毎月何度…

集落の役割、やる事のダイエット

日曜日は集落の経営ノートです。約90世帯の会計をやっているゲンヨウです。あっという間に一年…

地域のランニングコストを可視化する

日曜日は”集落の経営ノート”です。今年、約90世帯の農村地域の会計をしているゲンヨウです。…

手続きのマニュアル化

日曜日は集落の経営ノートです。約90世帯の会計をやっているゲンヨウです。多くの自治会は1月開始の12月締めでスケジュールが動きます。あっという間に年末であり会計の締めも近づいています。というか、〆作業に追われています。 1.初めてやる事なのでマニュアルがあって助かる一年交代の会計の仕事なので、初めてなわけです。そして、次をやる可能性は、よほどのことが無い限りゼロ(班長ですら、7年に1度とかなので、未来はわからないですけど)のため、終わった後に何かを残す必然性はありません。