見出し画像

🌸挑戦421🌸排泄介助〘退職〙✕中学生娘〘職業〙

私は介護福祉士歴20年の40歳女性です😳
私の中学生娘は、たぶん私の影響で将来の夢は「介護福祉士になりたい!」と最近までは言っていました。最近は「美容関係」に変化したようです。

先日、介護の仕事をしたいと希望している学生に対して先生は「下の世話が出来るの?便とか…。」と話があったようです。
学生に助言した先生が介護現場をどれだけ知っている人なのかは私は分かりませんが私の率直な感想は「介護の仕事って排泄介助が大変とやっぱり思われるのか…。でも介護福祉士歴20年の私は排泄介助よりも、もっと大変な事がある事を知っている。私は高齢者の命を預かるという責任重大な事を大変だと思っています。」
私は命のある現場を支えているんだと言う事を忘れないようにしようと思っています。
私は今、勤務している施設で10年以上勤務していますが私の知る限りでは「排泄介助が大変なので退職します!」と言って退職した人はいなかったと思います。
なのでこれから介護の仕事をしたいなと思っている人に伝えたい事は「大丈夫だよ!」です!
「排泄介助が大変」と言う理由で退職した人がnoteクリエイターさんの中にいたら話を聞いてみたいです!私は四次元ポケットから秘密の道具を出して解決出来る人になりたいです!

🌸個の時代の挑戦🌸
・介護の仕事をした事のない人に介護現場のリアルを伝えたいなぁ❗

😳😳😳私はこんな顔をしています😳😳😳


介護の仕事
「高齢者の命を預かる覚悟はありますか?」
排泄介助が嫌で辞めた人はいない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?