マガジンのカバー画像

とても好き

23
好きを越えた記事です。
運営しているクリエイター

#毎日頑張って書くnote

ちゃんとできるようになるよ。ちゃんと人間やれるよ。

ちゃんとできるようになるよ。ちゃんと人間やれるよ。

みんな、すごいよほんと。映えを気にしたり、楽しそうなストーリーをあげたり、SNSを更新してる後ろで、みんなちゃんと暮らしてるんだもん。平日は早起きして、満員電車に揺られて会社に向かって、社員証をピッとかってして。美味しいランチなのかお弁当なのかを食べて、また満員電車に揺られて家に帰る。ほんとうにすごい。

不特定多数の人の目の前に出す自分の後ろで恋愛して、趣味に没頭して、プロポーズして、傷ついて、

もっとみる
数ヶ月に1回だけ会う美容師さんにだけ話せる話がある

数ヶ月に1回だけ会う美容師さんにだけ話せる話がある

「時間があるときに、じっくり読みたいから」といって、いいねとかブックマークした投稿や記事を、じっくり読む時間はやってこないし。dポイントが欲しいのに、dポイントカードを出すのに手間取って、店員さんが「へ?」って顔してると思ったら恥ずかしくて「やっぱり今日は大丈夫です」とか言っちゃうし。エスカレーターをうるさいぐらいに駆け上がったのに、目の前で電車が行っちゃって、「……最初からこうするつもりでした」

もっとみる
「世界が嫌だなー」と思う日

「世界が嫌だなー」と思う日

「世界が嫌だなー」と思う日が1年に何度かある。きっと、誰にでもそういう日がある。そういう夜がある。私はそうじゃないけど、きっとそういう朝だってある。

仕事をしている昼間、急に「世界が嫌だなー」と思うだってあるかもしれない。

何がきっかけなんだろうと思い返すと、実はいろいろと転がっていて。

乗りたかった電車に乗れなかったこと。赤信号に引っかかり続けたこと。そもそも朝、メイクのりが悪かったこと。

もっとみる
書けないと思っていても、なぜか毎日noteは書ける

書けないと思っていても、なぜか毎日noteは書ける

毎日noteを1年と半年も続けていると、だいたいわかることがある。

それは、「どんなに書けないと思っていても、きっと書ける」ということ。「自分で決めた800字ルールを達成するために、ズルできる方法がいくつかある」ということ。そして「800字であれば、数十分ぐらいで(質の良し悪しは別にして)書ききれる」ということ。

すごいでしょ? 1年も続けると、自分のnoteに関して「大丈夫だ」と思えることが

もっとみる