たなべ

株式会社声音でライターしてます | 頑張って毎日note更新中 | ポストカードを集…

たなべ

株式会社声音でライターしてます | 頑張って毎日note更新中 | ポストカードを集めては部屋の壁に貼り付けてます | #バトンズの学校 1期生 | #企画メシ 2022 |お仕事は natsuho.tanabe@kowane.co.jp まで。

マガジン

  • 【ショートショート】自分の人生を棚に上げていた

    少し前、自分の人生がうまくいかないとき、他人の話を書いて自分の人生を一旦なかったことにしたいと思う時期がありました。そのときのショートショートを今、自分の人生をなんとなく見つめられるようになった私が公開します。 自分の人生を棚にあげて、人を羨んだり妬んだり、別の人生を創ったり。そういうことをする時期があってもいいと私は思うのです。

  • かく、つなぐ、めぐる。

    • 32本

    『かく、つなぐ、めぐる。』はライター・古賀史健さんが開講したbatons writing college (バトンズの学校)の1期生有志によるマガジンです。「書くこと」を通じて出会った仲間たちと、これからもつながっていける場をつくりたい。そして、古賀さんから受け取った大切なバトンを胸に、この先もみんなで書き続けたい。そんな思いから、私たちはこのマガジンを立ち上げました。毎月、2つのキーワードをもとに、11人の"走者"たちがバトンをつなぎます。記事の更新は3日に1度。書き手それぞれの個性的なエッセイをお楽しみください。

最近の記事

  • 固定された記事

私は無印良品の女の子になれなかった

1月末に東京に引っ越してきたとき、確固たる決め事を作っていた。 それは「家に関する全てを無印良品で揃えるぞ」というものだった。 家に関する全てとは、ベットやテーブルといった家具から、カーペット、ベットのシーツ、枕、カーテン、さらにはキッチン用品、整頓用のボックス、スポンジ、シャンプーの容器、歯ブラシ、扇風機、鍋、皿、カトラリー、そういう生活を作る全てのこと。 色は、白かグレーか、ベージュで揃える。森とか花とか、そういう植物の匂いを部屋からさせたい。"清潔さ”をこの部屋で

    • 私のnoteを一番読んでもらいたい人

      自分の話を切り売りしてnoteに書き始めて2年ほど。意味のあることも、ないことも、意味がありそうでないことも、よくよく読んだら結局ないことも、種々様様なことを書いてきた。基本意味はない。 私は、嘘はダメだけど脚色はいいと思っている。noteを読んでくれた知り合いからは以前、「そんなふうに見えてないくせに、よう書きましたな」と言われた。それは全然嫌味じゃなくて、現実で実際に起こったこと本当はもっとソルティでライトなのに、毎日noteに書くときにはちょっとスウィーティでヘヴィに

      • 大事にしたいものがたくさんあったていい

        人生には、大事にしたいものが多すぎる。まずは自分でしょ。自分の命、自分の体、自分の気持ち、そして自分の好きなもの。それから、周りの人。親友、友人、仕事で関わる人。そんでもって家族。両親におばあちゃんに、姉弟。人間関係のアレコレは、大事にしたい。ああ、だけどそれだけじゃない。睡眠時間とか、食欲、物欲、好きだと思う気持ち、音楽、知識、思い出、座右の銘、私を救ってくれた言葉、カーテンの隙間から吹く風、二度寝後のタラタラと溶けそうな微睡、百貨店に入ってスッと冷たくなったときの気持ち良

        • 毎日noteも、投稿するデバイスでちょっと変わる

          今日も、スマホから更新する。 昨日、たまたまパソコンの電源がなくなってしまってスマホから投稿したのだけど、そのときにちょっとした違いを感じたのだ。 パソコンで打つ私の文字と、スマホで打つ私の文字は、自分感覚知だとどこか質感というか、手触りというか、リズムというか……何かが違うのだ。 それはきっと、イメージが所以しているような気がする。 パソコンはふだん仕事で使っているからか、無意識のうちに「綺麗に書かなきゃ」とか「丁寧に書かなきゃ」みたいな気持ちが働く。もちろん、明確

        • 固定された記事

        私は無印良品の女の子になれなかった

        マガジン

        • 【ショートショート】自分の人生を棚に上げていた
          16本
        • かく、つなぐ、めぐる。
          32本

        記事

          「電源がなくなりますよ」に焦ってしまう

          久しぶりに、スマホでnoteを書いている。いつもは寝る前に家のベットの上で書いているのだけど、この連休は外に出ていて。とはいえ、ちょっと仕事もあったからパソコンは持ってきたのだけど、私としたことが充電器を忘れてしまい、ちょうどさっき仕事の返信をしたら電源がなくなってしまった。 スマホもそうだけど、残りの充電が少ないことを知らせるお知らせを見ると、途端にアワアワしてしまうし、意味もないのに「あ〜!」「あ〜!」とか言っちゃう。焦ってしまうのだ。私がアワアワしたところで、奇声をあ

          「電源がなくなりますよ」に焦ってしまう

          優しさと、我慢強さと忍耐と

          いま、TVerで配信されている天海祐希さん出演の「GOLD」を見ているのだけど、これがほんとうにもうね……ぐさぐさくる。たしか私は、大学生のときにも何度か繰り返し見ていて、そのたびに「おぅふっ……」と感じる箇所が異なるのもまた妙なり。 GOLDの中で出てくるセリフの1つ。子どもが覚えなくてはならない、最も大切なものは? と聞かれたときに主人公、天海祐希さんはこう答える。 私の周りには、優しい人が多い。自分がしたかったかのように「いいよ!」と言ってくれる人や、会うたびに「お

          優しさと、我慢強さと忍耐と

          「休みの日に何してますか?」の答えを模索

          最近、新たに出会う人も多くて、よく聞かれることの1つに「休みの日は、なにしてますか?」という質問。 私、休みの日、なにしてるの? 自分に問う。 一体私は休みの日に何をしているの……!? 答えの1つとして「何もしてないですけどね~」がある。でも正直言わせてもらうと、何もしてないなんてことは……ない。まったくもってない。朝は頑張って起きるし、面倒だけど洗濯をするし、溜まったお皿だって洗うし、掃除機だってかける。トイレだって掃除するんだよ。この何もかもを、「何もしてない」なん

          「休みの日に何してますか?」の答えを模索

          不摂生が悪習慣だと気づかなかったころ

          不摂生や悪習慣というのは、なってしまうのは本当に簡単で。好きなものを好きなときに好きなだけ食べたらそれは幸せなのに不摂生だし、マックやラーメンといった美味しいジャンクフードだって毎日のように食べたら不摂生だし、夜更かし遅寝だって最高なのに不摂生だし。そしてどれも人間の背徳感を優しく撫でてきて、最高に幸せだから簡単に悪習慣になってしまうし。 そして人間力や自律心が少し弱めの私は、けっこう不摂生や悪習慣に取り込まれてしまいやすい。 かつての私は、食に対するこだわりも執着もなか

          不摂生が悪習慣だと気づかなかったころ

          そのままにしておきたいものがある

          私はライターをしているけれど、相手のことに関しても、自分のことに関しても、明らかにしなくてよいことというのは確かにあって、言葉にしなくてよいことも確かにあると思う。 すべての出来事、気持ちを言葉に変換してしまったら、それはもう「料理」になってしまう。人参じゃないし、じゃがいもじゃないし、キャベツじゃない。シュッシュッと皮を剥かれて、バリバリと剝ぎ取られて、本来の形を失っていく。「素材の味を」なんて高価格帯のカウンター8席だけの木製空間の、大きなお皿にチョコンと乗った料理を出

          そのままにしておきたいものがある

          「物欲」は、「欲」の中でも初歩的だから

          この前、友人に「今、ほしいものある?」と聞かれた。 そうだな……と、数秒考える。可愛い秋服、持っていない色のリップ、絶妙なカラーのアイシャドウ、SNSで話題になっているパック、旅行に行くために新調したい下着、先日ボロボロになって捨ててしまったローファー、ペットボトルとパソコンが入るちょうど良いサイズで持ちやすいカバン、考えればキリがない。どれも欲しい。 だけど、どれも決定打にかける。要は、「あれば嬉しいけど、なくても良い」のだ。今持っているもので間に合っているといえば間に

          「物欲」は、「欲」の中でも初歩的だから

          会話の「瞬発力」がほしかった

          会話の瞬発力がある人に出会うたび、いいなと思う。そうなりたい、羨ましいと思う。会話の瞬発力というのは、その一言だけでは語れなくて、頭の回転力、発想力、面白さ、そして最近はその場にいる人を傷つけないコンプラ力、言い換え力もけっこう重要な要素として「瞬発力」の中に入ってくる。あと、例え力もけっこう大切だったりする。いや、大喜利力か。加えて、切り返し力もね。 会話という、野菜よりも肉類よりも魚類よりも圧倒的生もので、そして見えずして簡単に凶器にもなるそれで瞬発力があるというのは、

          会話の「瞬発力」がほしかった

          白いワンピースで海を散歩したかった話

          白いワンピースで海岸に立ち、海風に裾をはためかせてみたい。ざざざ、と流れ動く波を見て、「ああ、ずっとここにいたいな」なんて思ったりして。 手にはレモンの輪切りが入ったレモンスカッシュを持っている。氷がカラカラと音を立て、音がたつたびに炭酸が薄くなっていく。レモンスカッシュじゃなくて、甘皮栗色のアイスコーヒーでもいい。アイスコーヒーだったとしても、カラカラと氷の音がなるたびに味が薄くなる。飲みたくて買ったはずなのに、ドリンクを買ったときの大サビは買った瞬間の形にこそある。赤い

          白いワンピースで海を散歩したかった話

          ほんとうは目を合わせたいけど

          ほんとうは目を合わせたいのに、意図的に目を逸らしてしまうことが多い。だから、とあるバンドのライブに行ったときに「人は、7秒間見つめあうと恋に落ちる」という話を聞いたときに、「あ、じゃあ私は恋に落ちれないのかな」なんて考えた。 目を合わせられないのは、第一にめっちゃ当たり前すぎてちょっとアレなんだけど「恥ずかしい」がある。だって、目を合わせるんだよ!? なんだろう、失敗作の料理を食べさせるよりも、教室のど真ん中でテストの点数を言われるよりも、大衆の面前で転んでしまうよりも、目

          ほんとうは目を合わせたいけど

          すべて忘れたのに、すべてできている

          2本の足で立った日のことを覚えていないように、初めて口にした食べ物が何かを覚えていないように、初めて紐にビーズを通せたあの日のことを覚えていないように、初めて私に「悔しい」という気持ちが生まれたときの出来事を覚えていないように、なぜか私はそのすべてを今となっては当たり前のようにできている。 その不思議さについて、先日、友達と話していた。彼女には、もうすぐ子どもが生まれる。小さくはないお腹の中で、自分とは別の命を持っている。身体の中に2つ命があって、だけどそれは1つの命として

          すべて忘れたのに、すべてできている

          好きだったけど好きだったことを言えなかった気持ちは、ずっと忘れない

          好きだった人がいた。中学生のとき、高校生のとき、大学生のとき、それぞれ好きな人がいた。だけど、私と好きな人の間で何かがあったわけじゃない。関係が変わったりもしてない。なぜなら、私が一歩も動かなかったからで、私が一言も決定的な言葉を言わなかったからの結果なのだ。私が好きなことを相手は知らないし、私が私の中で勝手に思っていただけなのだ。 じゃあ、私の、このあったはずの確かな気持ちはどこにいくんだろうか。どこに形として残るのだろうか? あったのにない、ないのにあった。そんな霞のよ

          好きだったけど好きだったことを言えなかった気持ちは、ずっと忘れない

          青いベンチと漫画と

          むかし、サスケの「青いベンチ」という曲が周りで流行していたときがある。 超絶有名な、こちらのフレーズを生み出したのが彼らだ。 確かに私も、周りのみんな同様、彼らのこの歌に夢中になっていたときがある。そのときの私は恋愛の「れ」の字の1画目も書いていなかったのだけど、なぜか夢中だった。 「そうだよねそうだよね……! この声が枯れるくらいに、君に好きだと言わないとダメだよね...…!」、私は真剣にそう思っていた。そう思うことで、「れ」の字の1画目も踏み出していない自分を高鳴ら

          青いベンチと漫画と