見出し画像

復職後は思ったよりも疲れているって話 #復職OL

今のところ1日も休まずに仕事できています。
定時で在宅勤務もさせてもらいながら復職していて、本当に環境自体には恵まれています。

こんなに恵まれてるのに、なんで病んだのっていう話ですよね、、。

自分が病んだ原因は、
①仕事がうまくいかなかったときに自分を責めたり追い込んでしまう癖があること
②絶対に失敗しちゃダメだと0-100思考であること
③心配ごとがあると自分の中で”恐怖”として最大に膨らませてしまうこと

こういった考えが自分にあることを休職中に自覚できたことで、極端な考えをしてしまうときには「また、良くない考えに陥っているな」と気づいて立ち戻ることができるようになりました。

だから今は心身共に良好!と言いたいところですが、なんだか最近寝付けない。

それだけでなく、朝方早めに起きてしまったり、悪夢にうなされたり、大きいイビキをかいたり、歯ぎしりをしていると夫から言われた。

今日も悪夢を見て、全身に汗をかいていて、気持ち悪い朝だった。

きっと疲れているし、ストレスも溜まっているんだろうなと思う。

少しづつ業務も増えてきているし、任せられるのはありがたいけど、
「大丈夫です、できます!」なんて言わないようにしたい。

前の会社の上司が辞める前に言ってくれた。

「きつい時には誰かに頼りましょう。誰かに話しましょう。そして楽しいと思える時間を重ねていってください。」

そうですよね。転職して病んでしまったときに、
”あぁ~また誰にも相談できなかった、頼れなかった”と思いました。

夫や友人には相談できるけれど、会社の中で相談できる人を持つことは大事。結局環境を変えてくれるのは仕事の人だから。

上司に本音で、同僚に本音で話せる仲に、ゆっくりでいいから、なっていけたらいいな。

寝付けない時にみなさんはどうしてますか?
睡眠に良い方法があれば是非教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?