休職中に取り組んだことまとめ

生活力の獲得
 (恥ずかしながらやっと)自立的に自分の世話を自分でしっかりやるようになった。

本質の分析
 論理的思考による内省で、自分や世界の解像度がすごく上がった。

考えを整理・文章化
 思考をクリアに整頓して、極力読み易い形にして発信した。

文章発信の習慣化
 上記を新たに習慣化し定着させた。

運動の習慣化
 億劫な運動をきちんとこなせる工夫を考え習慣化した。


それらを踏まえて今後どう働くか?

それは分かりません(指示待ち人間のようであまり良くないが)。
少なくとも言えるのは、再発(休職)防止を最優先事項に据えて業務に当たること。
そのために、業務負荷による体調への影響を毎日モニタリングすること。

それから、まずは目の前の取り組むべき課題を愚直に進める。

ささやかなことで自分を褒める。
疲れてたけど今日もジムきたえらい。
明日はもう金曜日。やれる。オレなら。

頂いたサポートは、僕のプロテイン代となり、文字通り血となり肉となります。 そうやってエネルギーを充足させられれば、きっとよりよい連載が続けられる気がします。