マガジンのカバー画像

コラム

270
社会における問題に対する考えなど。
運営しているクリエイター

#復職

復職3ヶ月

おはようございます。 気付けば復職3ヶ月経ってました。 時というのは誰にも等しく、ダラダ…

気付けばもうすぐ7月ってやばい 半年ふりかえり

時間が経つの速すぎてやばい。 2023年も半分おわりですよ。 半年間何やった? って何もやって…

1ヵ月乗り切った

早いもので4月ももう終わりです。 この1ヵ月は、2年半にわたるニート生活の卒業で生活がガラッ…

毎日コラムを書くことも僕にとっては認知行動療法だった

気付けば毎日note更新を再開して100日超えてました。 今回の連載はちゃんと中身のある記事での…

ニート卒業

自然な流れで昨日ちらっと公表しましたが、ニート卒業しました。 ホントは卒業したくなかった…

休職中に取り組んだことまとめ

生活力の獲得  (恥ずかしながらやっと)自立的に自分の世話を自分でしっかりやるようになった…

ゆうべ久々にソワソワ

いよいよ差し迫っております。休職の期限。 そのせいか、ゆうべ久々にソワソワしてしまいました。 ソワソワって何かというと説明はしづらいんですが、やるべきことは分かっているのに身体が動かないという症状が出て、それが自分のメンタル状態の指標になっているようなイメージ。 具体的に言うと、早寝すべきと分かっているのに、switchの充電が切れるまでゲームしてしまいました。 まぁ、だから何だというと別に害があるわけでもないし、一人遊びだったので対人戦で負けてイライラしていたわけでもなく、

ニートの金銭事情④ 〜自立支援医療〜

メンタル不調による休職生活でかかる費用について書きます。 なお休職中の収入に関する前回ま…

【ジム】立ちコロ初めて出来た

1月から腹筋強化シーズンにしていて、腹筋種目の一つ、アブローラーの記録が大きく伸びました…

いま平日は毎日ジム行ってる

一つ一つ、自信をつけている話。 年明けから、必ず週2でジムに行くようにしてきました(厳密に…

ひるまが眠すぎる

これまで、コーヒーやら栄養ドリンクやらで昼間の眠気を苦労して苦労して吹き飛ばそうとしてい…

その空虚なスキを押す労力、どうぞ他へお回し下さい

前回の続き。 たとえ万単位フォロワーの人に記事紹介されても、ろくに内容読まずにリンク羅列…

復職延期するも、前進は続けている

久々の通院日で、復職延期について話してきました。 前回の通院日は3月だったので、その時は…

休職は緩やかなストライキ

こんばんは。 復職延期を決めてから、穏やかに入眠できる日常を取り戻した僕です。 さいきん、無理なモンは無理とハッキリ言わんとダメやなぁと思うとります。 いま僕は休職していて、まさに無理をしない生き方をしているわけですが、周りには結構無理している人がいます。 働いていたら多少の無理はあって当たり前かもしれませんし、働いていなくても、例えば部活や習い事でも色んな無理が見受けられます。 僕は、これらの無理はズルとも言い換えららると思っています。 どういうことかというと、例えば