見出し画像

方法ややり方だけでなく、筋肉そのものを理解する。(過程日記)

こんにちは。山形元気です。
ご覧いただきありがとうございます。

さて。
今日は、「筋肉のタイプ」

について書いていきます。

お待たせしました。
ついに筋肉に触れていきます!

筋肉については、
少し多めに書いていこうと
思います。

結論

筋肉のタイプは、全部で3つ。
意識して動かせる筋肉や
勝手に動いている筋肉。
ストライプ型や平べったい型があります。

運動のイメージ第1位:筋トレ

男性が「運動」としてイメージするもの
第1位:筋トレ

と考えられるほど
筋トレや筋肉のことを
男性は考えています。(独断と偏見)

筋トレで鍛える筋肉は色々ありますよね。
腹筋、胸筋、インナーマッスルとかです。

筋トレの効かせ方やプロテインの摂取方法
トレーニングの方法や重量の調整方法
などいろんな方法を調べたりしていますよね。
ただ、あなたは筋肉そのものを理解していますか?
どういう構造で動きで何が起こっているのか。

原因を考える前に対策を考えても
事はうまく進みません。

今日からは根本的に筋肉そのもの
を知っていきましょう。

その中でも今日は
筋肉の種類についてです。

体内の3種類の筋肉

「骨格筋(英語名:Skeletal Muscle)」
「心筋
(英語名:Cardiac Muscle)
「内臓筋
(英語名:Smooth Muscle)

トレーニングをされている方で、
「遅筋」「速筋」という言葉は聞いた事
あるかもしれません。

「遅筋」「速筋」にも3種類がありますが、
これは後日書きます。

今日はさらに大きい分類でみた
筋肉3種類
について紹介します。

それが
「骨格筋」「心筋」「内臓筋」
です。

漢字を見て予想がつくかもしれませんが、

 「骨格筋」=「体を動かす筋肉」
「心筋」=「心臓の筋肉」
「内臓筋」=「内臓の筋肉」

のことを言います。
筋トレで鍛えているのは骨格筋。
心筋は心臓にしかない筋肉。
内臓筋は内臓にしかない筋肉

です。

筋肉の3種類はこの3つになります。

コントロール可否での種類

「随意筋(英語名:Voluntary Muscle)
「不随意筋
(英語名:Involuntary Muscle)

先に紹介した3つの種類の中で
自分の意思でコントロールできる
のは骨格筋
のみです。

そりゃそうです。
心臓や内臓に対して「止まれ!」
と言っても止まるわけありません。
てか止まって欲しくありません。

このコントロールできる骨格筋を「随意筋」
コントロールできない心筋と内臓筋を
「不随意筋」
と呼びます。

休ませることができる筋肉は
骨格筋のみで「超回復」が
あるのも骨格筋のみです。

「横紋筋」と「平滑筋」

これは少し難しいですが、
筋肉の見た目(正しくは構成)でも
種類が分けられます。

「横紋筋(英語名:Striated Muscle)」:心筋、骨格筋
「平滑筋
(英語名:Non-striated Muscle)」:内臓筋

横紋筋とは、
筋肉を構成する筋繊維が規則正しく並んでいて、
ストライプのような形をしている見た目

しているためにこう呼ばれています。

一方で平滑筋は、ストライプのような形はなく、
平べったい見た目
からこう呼ばれています。

このように筋肉と呼ばれるものでも
幾つにもタイプ分けがされています。

これを機に少しでも
筋肉そのものにも注目して
いただけたら幸いです。

最後にまとめます。

「骨格筋」ー「随意筋」 ー「横紋筋」
「心筋」 ー「不随意筋」ー「横紋筋」
「内臓筋」ー「不随意筋」ー「平滑筋」

今日はここまでにします。
お読みいただきありがとうございました。

それでは次回でお会いいたしましょう!
山形元気

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?