マガジンのカバー画像

ほぼ週刊「ヘッドショット」コラム

140
eスポーツに忖度するマガジン「ヘッドショット」。ゲーム関連、特にeスポーツの話題。週一回の更新ペースです。
運営しているクリエイター

#イースポ

イースポ/こんな大会が見たい!

イースポ/こんな大会が見たい!

イーーーースポーーーーツ!

全国のイースポファンの皆様、ごきげんよう。
さて、先ごろ行われた『クラロワリーグ 世界一決定戦2018』は、当然、全員ご視聴になられたと思う。

残念ながら現地には行けなかったけども、凄いセットだったね。演出、ファンの応援、実況、すべてがハイクオリティだった。

配信で見てても選手、チーム紹介動画は素晴らしい出来だった。
肝心の対戦画面は縦に3等分して、中央にゲーム画

もっとみる
レジェンドKINTAを倒したJenova氏に聞く「なぜ今もUT99なのか?」

レジェンドKINTAを倒したJenova氏に聞く「なぜ今もUT99なのか?」

2018年12月8日(土)、LANパーティ『C4 LAN 2018 WINTER』内でLFS社長、長縄”KINTA”実氏と対戦できるというイベント『FPS QUEST』が行われた。
詳しくはnegitaku.orgの記事をご覧あれ。

なんと今どき『Unreal Tournament』で対戦するという内容だったが、最後の挑戦者Jenova氏が見事KINTA氏を打ち破るという結果に。
前回は見事、挑

もっとみる
「eスポーツ」のオリンピックメダル種目採用は時期尚早!?だったらeスポーツのオリンピックを開こう

「eスポーツ」のオリンピックメダル種目採用は時期尚早!?だったらeスポーツのオリンピックを開こう

『国際オリンピック委員会、「eスポーツ」のオリンピックメダル種目採用は時期尚早と判断、2024年パリ五輪も見合わせの見通し』とのニュースが入ってきた。
以下、negitaku.orgの記事をご覧あれ。

2024年大会までイースポがオリンピック競技になる可能性は失われたわけだ。

ま、わかってたけどね。その理由として挙げられているのが、

「いくつかのタイトルは,オリンピックの価値観と相容れないこ

もっとみる
ゲーマーの名前、読みにくくない?

ゲーマーの名前、読みにくくない?

eスポーツ元年と言われだした昨今、ゲーム系のニュースが流れることが多くなったのだが、ちょっと問題だなぁと思っているのが、読みにくい名前のゲーマーの存在。

そこそこ界隈を知っている筆者ですら、あんまり詳しくないゲームの選手だと、これなんて読むんだ?って人が少なくない。
世間様にアピールしなければならない大事なこの時期、それじゃマズいんじゃないかって思うのだ。

そこで、国内プロチームのサイトを見て

もっとみる
プロは自分を語れ!ぷよぷよ”覇王”live選手の雑談配信を見て思うこと

プロは自分を語れ!ぷよぷよ”覇王”live選手の雑談配信を見て思うこと

先日、ぷよぷよプレイヤー、live(りべ)さんが雑談配信をしていたので見てみた。ぷよぷよ界だけにとどまらない内容だったので、ちょっと筆者の思うところを書いてみたい。

liveさんはプロぷよぷよプレイヤーであり、その中でもトップランクの実力者である。
そんなお方が、何故か筆者のTwitterをフォローしてくださったので、このあいだ、あわてて”ぷよぷよ”について書いたのだ。
「こいつ、今までぷよぷよ

もっとみる