マガジンのカバー画像

GC代表西坂の幸福経営哲学

48
GC社長のシアワセ×経営の哲学を、分かりやすく発信しています。「働くってなに?」「生きるってなに?」「シアワセってなに?」のあなたにとっての答えを見つけるヒントにしてみてください。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

悲観的に計画し楽観的に行動する。

コロナ対策について。 二つの対局な意見があると思います。 楽観 死亡率少ないし、不安が強…

自分の価値はなんだろう?変わる力。

「価値を問われる時代」だと思います。 そして、だからこそ、「自分は存在意味がないのではな…

向き合いたくない自分の心

経営者としての過去の苦い経験を思い出してみる。(ほとんどが人の問題だと思う) その原因をし…

意識変容で組織は変わる

天、人間、修羅、畜生、餓鬼、地獄 六道輪廻という仏教の考え方があります。 これはそのまま…

「へぇそうなんだ」という態度。

会社のノートに1年目社員のノートが投稿されました。 世代によって価値観は変わる。けれど、…

まず願う

2019年末、盛和塾が36年の歴史を終えました。 塾生同士で 「塾がなかったら今の自分はいない…

アカウンタビリティ(説明責任)は人の為ならず

今日は アーリー起業家、社内幹部へのビジネスよりなお話 ・年商数億円位までの社長 ・一定の裁量で事業を任されている人 ・ティールっぽい自由な環境で自ら価値を定義する人 要は、自分が最終意思決定者に近い人。 にとって、 ・倒産の原因 ・事業が伸びない 共通の重要ポイントです。 実はEOの全世界で展開されている起業家育成プログラムでも一番重要視されているのもこの内容です。 「EOについてはこちら」 僕は、後輩の起業家から倒産危機に相談を受けることが多いです。 倒産

ウィル キャン マスト

友人の上さんのハッピーテラスという会社に東北の経営者と共に見学に行ってきました。 上さん…

あきらめないでねー

で冒頭に書いた内定者ゲーマーの彼の話。 GCでは、入社までのことあるごとに 今までの人生を…

はたらくということ

今日は今から内定者懇親会。 今年はゲーマーを公言する男の子が入社する。 「はたらく」って…

課題を繋げろ。コネクティングドッツ。

目前に大きな課題が起きると、「人生終わった」的な思いに囚われます。 だけど未来から眺める…

フィクションの功と罪、エネルギーを作り、二項対立を作る

中田のあっちゃんのユーチューブ見たことありますか?賛否あるようですけど、僕は凄いなぁと思…

課題解決より意識変容、全ての課題を解決し幸福になる

幸福とは?環境↔️意識 空の意識 とは別の視点で具体的に意識について重要だと思う理由です…