マガジンのカバー画像

お役立ち情報

77
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

笑えない笑い話(コイントス)

笑えない笑い話(コイントス)

ベルヌーイ試行(二項試行):取り得る結果が「成功」「失敗」の2つのみで、各試行における成功の確率が同じであるランダム試行。

コイントス:コインを指で回転運動を与えて投げ、コインが地面に落ちた時、見えている面が表になるか裏になるかを観察する行為。コイントスで取り得る結果は表・裏の2通りしかない。表が出たら「成功」、裏が出たら「失敗」とする場合、成功の確率は50%である。

     ◇     

もっとみる
note と evernote の「note」

note と evernote の「note」

武道で「腰を入れる」のは「安定した姿勢をとる」ため。

「本腰を入れる」の意味は、「物事に本気で取り組む」。

     ◇     ◇     ◇     ◇

連日投稿をやめてから 1か月以上が経ちました。

結果、note を書く時間をバックアップに回せることに。

     ◇     ◇     ◇     ◇

清水師匠オススメのPDF化して保存する方法は、文中に貼り付けた記事もそのま

もっとみる
地震とトイレ

地震とトイレ

情報弱者はいつも被害者。昨日はコイントスの話を書きましたが、今日もコイントスみたいな話(笑)。

昨日までオイラも知らなかったので、念のため知らない人のために、情報発信します。知っている方は、スルーして頂いて結構(笑)。

      ◇      ◇      ◇     ◇

娘から、「大地震の際、排水管が壊れた水洗トイレを使うと、逆流してあふれる危険性がある」とTVで放映していたとの情報あり

もっとみる
水素で発電

水素で発電

のうえんちゃんが書いています。「やばい。子どもの未来がない」と。

のうえんちゃんは、当事者意識を持って人間と自然の関係の基本的なとらえ直しをしようと、行動を始めました。そして、人間中心主義から脱却し、地球をシステムとして捉えるべきことを肌で感じています。

      ◇     ◇     ◇      ◇

オイラものうえんちゃんと一緒に考えたいと思いました。

      ◇     ◇ 

もっとみる
noteの検索機能

noteの検索機能

先日、note事務局から「クリエイターごとに、過去の記事をキーワード検索できるようになりました」というアナウンスがありました。

従来は、キーワード(ハッシュタグ)や、作者名(note ID)、またはニックネーム等でnote記事を検索する仕組みでしたが、今回は、クリエイター(特定のユーザー)ごとに検索範囲を絞り込む方法が追加されました。

方法は2通り。

■1つ目は、
① 検索対象となるクリエイ

もっとみる