見出し画像

笑えない笑い話(コイントス)

ベルヌーイ試行(二項試行):取り得る結果が「成功」「失敗」の2つのみで、各試行における成功の確率が同じであるランダム試行。 
コイントス:コインを指で回転運動を与えて投げ、コインが地面に落ちた時、見えている面が表になるか裏になるかを観察する行為。コイントスで取り得る結果は表・裏の2通りしかない。表が出たら「成功」、裏が出たら「失敗」とする場合、成功の確率は50%である。

     ◇      ◇      ◇       ◇

日経新聞の記事から引用。

チリは世界有数の速さでワクチンを接種していることで知られる。英オックスフォード大学の研究者らによると、全人口の28%がワクチンの接種を終えているが、英国などと異なり感染が収束する気配はない

チリで接種されたワクチンの9割以上が中国の製薬会社(シノバック・バイオテック)製で、有効性は54%。また、ファイザー製やモデルナ製と異なり、シノバックのワクチンは1回目の接種ではほとんど効果がない

     ◇      ◇      ◇       ◇

どこぞやのワクチンを接種することがコイントスと同じ意味でしかなかった、という笑えない笑い話をご紹介しました。

ちなみに、オイラならコイントスを選択しますね。だって、タダだし、痛くないんですから(笑)。

     ◇      ◇      ◇       ◇

ながた師範からのコメントが面白かったので、ご紹介。コメントも一緒にご覧ください。

https://www.afpbb.com/articles/-/3321762


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?