見出し画像

noteの検索機能

先日、note事務局から「クリエイターごとに、過去の記事をキーワード検索できるようになりました」というアナウンスがありました。

従来は、キーワード(ハッシュタグ)や、作者名(note ID)、またはニックネーム等でnote記事を検索する仕組みでしたが、今回は、クリエイター(特定のユーザー)ごとに検索範囲を絞り込む方法が追加されました。


方法は2通り。

■1つ目は、
① 検索対象となるクリエイターページを開き、検索内容を入力。
② 検索範囲をそのクリエイターの記事に指定。
例)『印刷』と入力し『@n_shimizuの記事を検索』を選択

■2つ目は、
ホーム画面から『from:@noteID 検索したいワード』を入力
例)『from:@n_shimizu 印刷』と入力


以下が検索結果です。

今までの検索方法では「何を探して来たの?」って、ツッコミを入れたくなるような内容でしたが、今回の改善では「対象を絞り込む」ことにより、かなりの精度で検索結果を得られるようになりました。

今後の活用方法として、

■自身の記事をキーワード検索し、
 その結果をまとめて、修正や集約(マガジン化)を行う。
■他者の記事をキーワード検索し、
 その結果から、情報収集や情報発信(書き込み)を行う。

などが考えられます。

以上!

これで、アナタも『賢作』くん。 (^_^)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?