マガジンのカバー画像

ワタシの画像を選んでくれてありがとう

104
このマガジンは「みんなのフォトギャラリー」で共有した画像を使ってくれたクリエイターさんの記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

#エッセイ

色んな自分がいる

怒りとか悲しみを感じた時、本音で思ってることと違う言動をとると、すごく気持ち悪いし、苦し…

彩乃
5か月前
44

『糖尿病の治し方』4-6 夕食

「お待たせしました、ごゆっくりーーー」 そして届く なみなみと注がれた麦茶。 ゴクゴクゴ…

2023年現在では机上の空論にはなってしまうだろうけれど遠い未来では改善されてそうな…

本題に入る前に短い個人的な人生観をお伝えします 個人的な私の人生は20点です。人からは殆ど…

徹
6か月前
1

2分で読める子育てエッセイ№588『タイマーをかけて』

休日、小2の息子が暇すぎてワタクシを誘いに来る。 「ねーねーお母さん遊ぼうよ!」 最近の流…

外国で日本語に出会ったような衝撃を受ける1歳半の息子

"どうぞ" ができる息子(1歳6ヶ月) 最近はあげたあと自分がいらないと「なぃなぃ」と返品不可…

こんなことはめったにないぞ

若干早めに出勤をして、「昨日の私が残した仕事」をやってから 今日の仕事に入りました。 任…

まこ
1年前
2

感情はすごいシステムだな 2022.12.1の朝日記

駄々をこねる大人が嫌いだ。 迷惑な大人が嫌いだ。 こういう人を見ると、めっちゃキツイ物言いになってしまう。 昨日もそんな出来事があった。 後になって、めっちゃ自分を反省するんだけど、はたと思った。 駄々をこねる人と同じ波動の自分が出てきてるんだよなと。 じゃ、いいか(笑)って。 お互いに波動のあった部分で対応しあっているんだから(笑)。 駄々をこねる相手にいい人で返す必要はない。 図に乗るだけだ。 私にはその駄々は通用しないと分かってもらえばいい(笑)。 はい、