見出し画像

感情はすごいシステムだな 2022.12.1の朝日記

駄々をこねる大人が嫌いだ。
迷惑な大人が嫌いだ。

こういう人を見ると、めっちゃキツイ物言いになってしまう。

昨日もそんな出来事があった。

後になって、めっちゃ自分を反省するんだけど、はたと思った。

駄々をこねる人と同じ波動の自分が出てきてるんだよなと。
じゃ、いいか(笑)って。

お互いに波動のあった部分で対応しあっているんだから(笑)。

駄々をこねる相手にいい人で返す必要はない。
図に乗るだけだ。
私にはその駄々は通用しないと分かってもらえばいい(笑)。

はい、反省終わり!
逆に落ち込んだり、怒っている時間を引きずってはいけない。

そして、もう一つ気付いたことがある。

人の素敵な部分を見た時だ。
この人のここ素敵!って思った瞬間に、そうじゃない自分を思って重い気分になっていた。

ああ、これじゃあ意味がない!
せっかく素敵な場面に出会えて、参考にしたいところを発見したのに、そうじゃない自分と比較して気分を落とすなんて!

でも、この気分の重さに気付けて良かった。
自分のために良かれと思ってやっているワークが、逆効果だった瞬間だ。

どうしたら自分にとって良いか、もう一度考えてみよう。
ただただ素敵な部分を感性で見つけて、それを参考にしていくには。

こう、自分の機嫌をとるコツを同時に模索している。
今までは小さな心の変化に鈍感だったから、気付けただけでもスゴイことだと思う。

そう!そう!気付けたってことは、素敵だなって思った部分が自分の中にあるってことだ!
じゃなければ気付けないよね。

そして、自分にはないって考えてしまったことに対して、いや、そうじゃないよって心が反発したらか重い気持ちになったんだ。

腑に落ちた。

あの重い気分を流してしまわなくて良かった。
腑に落とすことで、きっともうあんな気持ちにはならないだろう。

感情に敏感になることで、方向転換が簡単にできる。
すごいシステムだな。

(1000日実験78日目)
(魔法の言葉実験40日目)
(音読37日目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?