マガジンのカバー画像

ワタシの画像を選んでくれてありがとう

104
このマガジンは「みんなのフォトギャラリー」で共有した画像を使ってくれたクリエイターさんの記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

#子育て

2分で読める子育てエッセイ№588『タイマーをかけて』

休日、小2の息子が暇すぎてワタクシを誘いに来る。 「ねーねーお母さん遊ぼうよ!」 最近の流…

ワーママの3月末の退職と4月からの起業はいかに!?

12月ですねぇー。 師走〜。 このnoteを始めて1年があっという間に経ちました。 そして、昨日…

59

学校の知らなかったルール

昨日は寝坊して、 バタバタと子どもたちを見送り 忙しかった朝でした。 午前中にジムに行き …

mymy
1年前
57

外国で日本語に出会ったような衝撃を受ける1歳半の息子

"どうぞ" ができる息子(1歳6ヶ月) 最近はあげたあと自分がいらないと「なぃなぃ」と返品不可…

びっくりしてしまった絵本

最近、図書館通いを復活しました。 4ヶ月ぶりでしょうか。 やっぱり絵本が読みたくなりまし…

子どもの感情コントロールを育てる"おにぎり脳"

「ちゅうしゃ、イヤだーー!」 そう言うと、4歳の三男はぼくの腕から抜け出し、診察室から脱…

【生後9ヶ月】娘の顔認証

割と夫にも懐いている娘。 1日家にいるときは、私6:夫4くらいの割合でくっついているし、夫がどこかへ行くそぶりを見せると泣いて怒る。 ただ、夫が育休を終え仕事に行くようになってから、帰宅したときの姿に怯えがちw 「知らん人入ってきた…」と静かに遠巻きに眺めたり、 泣いて私に助けを求めたり。 傷つく夫ww 帽子をとると「あっ、なんだおとうしゃじゃんかよ〜」とニヤつく日もあれば、なかなか気づかない日もある。 何をもって父だと認識しているのだろうか……?? 児童館とか