記事一覧

500年以上前から存在した仮想通貨詐欺

人類のやっていることは 太古からそれほど変わらないんじゃないか 誰しも思ったことがあることかもしれないが、 1500年代の中世ヨーロッパの歴史を勉強し、 その感想…

gano
2か月前

ChatGPTコードインタープリターの衝撃

2023年7月8日、 ChatGPTのコードインタープリター を触ってみた。 ChatGPTが出てきて以来の 衝撃を覚えた。 正直、こういうものが出てくることは 予想がついていたし、 …

gano
11か月前
4

ChatGPTを利用して、物事の理解を加速できないか?

ChatGPTを使うと物事の理解が早くなるよ!?当たり前の事を書いてる気もするけど、ChatGPTを使うと物事の理解が早くなる。なぜなら、本を読むなど、情報をインプットしてい…

gano
1年前

プロンプトエンジニアリング 基礎

日々、プロンプトプログラミングの情報が乱立する中、 何が大事なのかわからなくなりそうなので、 一旦、大本を抑えるために基礎を確立したいと考えている。 一番簡単なと…

gano
1年前
4

ChatGPTが GPT-4 になってできること、今後できそうなこと (自分用メモ)

◆GPT-4 登場の日、Noteをはじめようと思った2023年3月15日早朝、GPT-4搭載のChatGPTを触った。 2022年12月2日早朝に ChatGPTをはじめて触った時も衝撃だったが、 今回も打…

gano
1年前
7

[Ansible]シェルの実行結果によって条件分岐する

タイトルの通り、シェルの実行結果によって、Ansibleの挙動を制御する方法を考える。 Ansibleで何か実行する場合、通常、その目的を達成するモジュールを探すわけですが、…

gano
5年前
2

[Ansible]シンボリックリンクを作成する

久々にAnsibleやると忘れるのでメモ。 Fileモジュールを利用して以下の形で書く。 #linkd .txtのシンボリックリンクを linker.txtとして作る- name: Create symbolic link…

gano
5年前
2

[Ansible]pip3を実行するための方法

ansibleのコードを書いていたら、 pipを使うことがありました。 Ansibleの[pipに関するドキュメント]を見てみると pipのことは書いてあるけど、ぱっと見て、 pip3はどこに…

gano
5年前
5
500年以上前から存在した仮想通貨詐欺

500年以上前から存在した仮想通貨詐欺

人類のやっていることは
太古からそれほど変わらないんじゃないか

誰しも思ったことがあることかもしれないが、
1500年代の中世ヨーロッパの歴史を勉強し、
その感想を改めて感じた。

中世ヨーロッパ、、、
これは仮想通貨詐欺と
全く同じことやってるwwww

となったわけだ。

価値のないものを通貨として発行する
昔、カトリック教会は、
贖宥状(免罪符)というものを発行していた。

贖宥状こそが、

もっとみる
ChatGPTコードインタープリターの衝撃

ChatGPTコードインタープリターの衝撃

2023年7月8日、
ChatGPTのコードインタープリター
を触ってみた。

ChatGPTが出てきて以来の
衝撃を覚えた。

正直、こういうものが出てくることは
予想がついていたし、

中身を見ると、
それほど複雑な仕組みではない
と想像つき、

自分でも作れるのではないか? 
と思うのだけれども、、、

実際にそれができてみて、
触ってみると、
「これほど有用なものか!」
ということ衝撃を受

もっとみる
ChatGPTを利用して、物事の理解を加速できないか?

ChatGPTを利用して、物事の理解を加速できないか?

ChatGPTを使うと物事の理解が早くなるよ!?当たり前の事を書いてる気もするけど、ChatGPTを使うと物事の理解が早くなる。なぜなら、本を読むなど、情報をインプットしている時に、わからないことがあっても、ChatGPTに聞けば瞬時に答えが出るから、詰まらないからだ。ストレスなく情報をインプットする事ができる。

この事は、ChatGPTを使ったことがある人ならほとんどの人が同意するのではないだ

もっとみる

プロンプトエンジニアリング 基礎

日々、プロンプトプログラミングの情報が乱立する中、
何が大事なのかわからなくなりそうなので、
一旦、大本を抑えるために基礎を確立したいと考えている。

一番簡単なところでいうと、
「繰り返し処理」である。

この2つの画像は、
基本的な内容ながら、chatGPTを制御する上で
大事なものである。

(1) chatGPTに繰り返し処理をさせる

(2)質問内容によって、繰り返し内容が異なる処理をさ

もっとみる

ChatGPTが GPT-4 になってできること、今後できそうなこと (自分用メモ)

◆GPT-4 登場の日、Noteをはじめようと思った2023年3月15日早朝、GPT-4搭載のChatGPTを触った。
2022年12月2日早朝に ChatGPTをはじめて触った時も衝撃だったが、
今回も打ちのめされた。

まず、進化の速度がはやい。早すぎる。
37年生きてきて『革命』という言葉は知っていたが、
真の意味での『革命』に身をおいたことはなかった。

今まで積み上げてきたものや、
考え

もっとみる

[Ansible]シェルの実行結果によって条件分岐する

タイトルの通り、シェルの実行結果によって、Ansibleの挙動を制御する方法を考える。

Ansibleで何か実行する場合、通常、その目的を達成するモジュールを探すわけですが、モジュールだけでは細かい制御ができないことが多く、シェルを実行するモジュールにシェルコマンドを渡すことが多くなります。

そういった際にシェルの実行結果を取得し、結果によって別の動きをする条件分岐を行えると便利です。

例え

もっとみる

[Ansible]シンボリックリンクを作成する

久々にAnsibleやると忘れるのでメモ。

Fileモジュールを利用して以下の形で書く。
#linkd .txtのシンボリックリンクを linker.txtとして作る- name: Create symbolic link file: src: "/home/user/linked.txt dest: "/home/dest/linker.txt

もっとみる

[Ansible]pip3を実行するための方法

ansibleのコードを書いていたら、
pipを使うことがありました。

Ansibleの[pipに関するドキュメント]を見てみると
pipのことは書いてあるけど、ぱっと見て、
pip3はどこに書いてあるのかわからない。。。

python2の場合はpipできて、python3の場合はpipできない
というそんな仕様のはずはないので、
pip3の実行について調べてみました。

意外と簡単に見つかり

もっとみる