プロンプトエンジニアリング 基礎

日々、プロンプトプログラミングの情報が乱立する中、
何が大事なのかわからなくなりそうなので、
一旦、大本を抑えるために基礎を確立したいと考えている。

一番簡単なところでいうと、
「繰り返し処理」である。

この2つの画像は、
基本的な内容ながら、chatGPTを制御する上で
大事なものである。

(1) chatGPTに繰り返し処理をさせる

(2)質問内容によって、繰り返し内容が異なる処理をさせる

特に2が大事である。
繰り返しの回数の処理(プログラミングで言うところの「i = 0」)が、
質問内容の中に内在している。

またゴールシークプロンプトなどは、
「ゴールにたどり着くまで」という抽象的な表現の中に、
繰り返し処理をもたせる。

繰り返し処理の条件をこちらで設定するのではなく、
chatGPTにやらせてしまうわけだ。

この辺を基礎として、
プロンプトエンジニアリングを考えると、
発展性のあるものが作れる





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?