見出し画像

<2019年11月>学生プロジェクト活動報告!!

学生人材バンクは、地域と関わりながら挑戦を続ける、大学生のプロジェクトを支援しています。
そこで、それぞれのプロジェクトの活動を、皆さんにご報告するために、毎月活動報告をお届けしています。
今回は、11月の学生プロジェクトの活動報告です!
==================================

▼農村16きっぷ

「農村16きっぷ」は、県内外の集落のイベントや農作業に、学生を中心としたボランティアを派遣するプロジェクトです。

農村1

11月は、県内集落へのボランティア活動に加え、全国の農林漁業に関わる大学生の活動発表コンテストへの参加や、販売イベントへの出店を行いました。

倉吉市の大立集落にて草刈り:斜面の草刈りも、粘り強く取り組みました!
東京・丸の内で開催された日本各地の魅力を「食」を通じて届けるイベント『ジャパンハーヴェスト2019』に出店:県内で獲れた古代米とむかごを販売しました!
同じく東京・丸の内で開催された農林漁業に関わる取組を行っている大学生グループによる活動発表コンテスト『食と農林漁業大学生アワード2019』に参加:残念ながら受賞は逃してしまいましたが、活動への想いを精一杯発表しました!
『食と農林漁業大学生アワード2019』にて、発表を行なった学生さんの感想をご紹介します!

【学生の声】発表の準備をする中で、これまでの農村16きっぷの歴史をたくさん知ることができました。集落の方たちと関係を築きながら活動を継続してきたことの尊さを感じるとともに、活動に参加する目的を見つめ直す良い機会になりました。ひとつひとつのボランティアに対して、よりいっそう丁寧に取り組んでいこうと思います!(北川千晴さん)

以上、11月の活動報告でした。
東京での発表コンテストや販売イベントは、学生さんにとって普段接することのない方たちと出会う、刺激の多い経験。周りから新しい視点や考え方を得て、自らの肥やしにしてほしいなと思います!(松梨)

==================================

▼三徳レンジャー

「三徳レンジャー」は、三朝町三徳地区でお米の生産から販売まで農業を楽しく学びつつ、ボランティアやイベントにも参加するプロジェクトです。

三徳1

11月は、以下のイベントで収穫したお米や米粉スイーツを販売しました!

東京・丸の内『ジャパンハーヴェスト2019』
兵庫・奥播磨『ふるさとかかしサミット』
鳥取市浜坂『重箱大市』
鳥取市鹿野町『週末だけのまちのみせ』
そして、お世話になっている三徳地区の方々を招待した収穫祭を開催しました!

学生さんの今月の学び・感想を紹介します!

【学生の声】収穫祭では、地域の方々とたくさん交流できて嬉しかったです!地域の方々の支えがあるからこそ活動が成り立っていることをひしひしと実感しました。
販売準備や会議では、効率をあげることへの意識が芽生えました。販売準備は、米を量り、袋に詰めて結ぶ行程を大量にこなす地道な作業。役割分担することで効率よく進みました。会議は、議題ごとに時間配分を決め、実際にかかった時間を振り返ることでスムーズになっていきます。効率をあげることで、他のことに丁寧に取り組めたり、アイディアを発信・実践できる時間を多く確保できることに気づきました。
これからも地域の方々への感謝を忘れずに頑張ります!(坂本彩菜さん)

以上、11月の活動報告でした。今月、お米を買ってくださるリピーターさんが増えました!これが生産・販売へのさらなるモチベーションにつながり、学生さん自らの学びにしていってほしいと思います!(上田)

==================================

▼pump+it

「pump+it」は、進路や生き方を模索している学生と魅力的な社会人が語り合う場を作ることで、参加者に新たな発見を促すイベントを企画運営するプロジェクトです。

パンピット1

今月は、社会人インタビュー記事を作成しました。先月お伝えしたように、残念ですが2014年に始まった「pump+it」は、メンバーの総意により、今月で活動を終了することになりました。

永らくご支援いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

【学生の声】[活動を振り返って]振り返って思うのは、社会人へのインタビューはとっても楽しかったです。ただブログ記事を書く上で、読者の為になる記事をイメージしながら書くのが大変でした。そこで、インタビューした時に感じた、その人だけの想いや考え、話口調を必死に頭の中で再現して記事を書きました。そうすることで、何を書いたら読者のタメになるか、どうやったらその人の良さを共感してもらえるか、を意識できるようになりました。(志水陶子さん)

プロジェクトは今月で終了しますが、パンピットで培ったものは他のプロジェクト支援に活かしますので、引き続きご支援の程よろしくお願いいたします。
関わった学生たちは、プロジェクトで学んだことを、今後とも自分の活動に活かしてもらえたら、嬉しいです。(原田)

==================================

ここまで、11月の活動を簡単にではありますが、ご報告させていただきました!
詳しい情報は、プロジェクト毎にSNSで活動情報を発信しているので、ぜひそちらをご覧ください!
==

皆様のご寄付に支えられて、大学生が毎月プロジェクトに挑戦できています。いつもご支援いただき、ありがとうございます。
今後とも引き続き、応援いただければありがたいです。
大学生の挑戦の後押しを、どうかよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?