最近の記事

白単に勝てる白単と2ターン目に5/4を出す遊び

イントロダクション久々にMtG Arenaでランク戦を遊んでミシックに行けたのでその記録をのこしておく.カード資産が全くないので,数か月前の白単を元に各枚数を調整しつつ新セットからSpellbook Vendorを追加しました.最後に少しだけ5/4を2ターン目にだして遊んだ記録も載せておく. デッキリストDeck11 Plains3 Ambitious Farmhand3 Farewell3 The Restoration of Eiganjo2 Spirited Comp

    • けみこさんのツイートをもとにマリガンを考える

      この記事とはけみこさんが興味深いツイートをされていたので,それをもとにラフにいろいろと考えてみた記事になります.すべての責は私にあります. 準備ここでもマリガンを例に議論を進めていこうと思う. まず最初にここでは縦軸と横軸を変更して,縦軸に「勝ちに直接つながる(速さ)」横軸に「プランの安定に寄与する」を置く.つまりラフには 勝率=「速さ」×「安定性」 を考えて右上がよいというグラフを考える.このとき同じ勝率をもたらす無差別な線が書きうる. ある一定の勝率以上であればキ

      • 白単に多元宇宙の突破を雑に突っ込んだ 

        イントロダクション:ここ数か月、私をミシックランクに導いてくれた白単ミッドレンジデッキが少し苦戦を強いられています。最近では白単人間デッキが主流となり、その早い展開力が非常に強力です。とはいえ告別や放浪皇など、白単ミッドレンジの依然として強力なカードを活かしたい。そこで、少し異なる戦略を試すことにしました。黒にタッチして多元宇宙の突破を採用し、特に告別などの後のプレイを強化しました。その結果、BO1のミシックに到達することができました。この記事では、デッキリストと戦略について

        • 蒼紅杯に参加した

          MtGの大会初心者が,表題の通り蒼紅杯に参加したので感想などをさっくりと述べる. 結果 3-4の38位でした.初戦勝ちからの三連敗したうえで最後まで遊んでいました. 経緯 Meleeのアカウントも参加のために作ったくらいの疎い状況も,twitterでよく聞く蒼紅杯なるものに参加してみたかったのでアカウントを作り参加しました. Discordでの丁寧な解説と誘導で大きな問題に直面することなく遊べました.Meleeのチャットが難しかったけれど,それは些末事. デッキ

        白単に勝てる白単と2ターン目に5/4を出す遊び

          ミシック到達した白単の紹介(MTG Arena) 2023年4月期

          イントロダクション:機械兵団の進軍のフルスポ公開など,今の環境のお別れが近づいている.数多くの赤単,ブイブイ言わせている青白兵士,青黒毒性増殖をはじめとした毒性デッキ各種,いつでもどこでもこんにちはアトラクサ,種々のデッキと遊べるこの環境ともそろそろお別れである.白単もまたその中で競争力を持っている.今月もここ数か月と変わらず白単デッキとともにミシックまで到達できたので,備忘録を残しておこうと思う.だれかの参考になればうれしい. デッキリスト: Deck11 平地4 野心的

          ミシック到達した白単の紹介(MTG Arena) 2023年4月期

          白単編 MTG スタンBO1でミシック到達の備忘録(2023年 3月)

          概要今月もミシックに到達できたので,使用したデッキを紹介する.今回は,メインで使用した白単について 今月はミシックに到達できないと考えていたので,到達できたのは僥倖であった.そのあたりをメインに紹介する.途中で使った改善デッキにかんしてはまた後日紹介する予定である デッキリスト白単 Deck16 平地3 野心的な農場労働者3 告別3 永岩城の修繕3 神憑く相棒3 放浪皇2 皇国の地、永岩城4 集団失踪3 華やいだエルズペス2 鼓舞する監視者2 セラの模範2 水晶の岩屋4

          白単編 MTG スタンBO1でミシック到達の備忘録(2023年 3月)

          白単でMTG スタンBO1でミシック到達の備忘録(2023年 2月)

          概要今月もミシックに到達できたので,使用したデッキを二つ残しておく. デッキリスト白単(メイン) Deck16 平地3 野心的な農場労働者1 剛胆な敵対者2 夜明けの空、猗旺3 告別2 獅子の飾緒3 永岩城の修繕3 神憑く相棒3 放浪皇2 皇国の地、永岩城4 集団失踪3 華やいだエルズペス2 鼓舞する監視者2 聖域の番人2 水晶の岩屋4 軍備放棄4 ミシュラの鋳造所1 永遠の放浪者 白単(サブ) Deck1 森 19 平地 1 島 1 沼 1 山1 自律焼炉 1 ドロ

          白単でMTG スタンBO1でミシック到達の備忘録(2023年 2月)

          MTG スタンBO1でミシック到達の備忘録(2023年 1月)

          概要2023年 1月期のスタンダードBO1でミシックに到達した経緯をまとめる備忘録である.白単と赤単の二種類を使用し,最終的に白単を主に使用した.本稿では赤単をあきらめた理由と最終的な白単のカードの採用理由をまとめる. 序マジック・ザ・ギャザリング公式チャンネルの森山氏による赤単( https://youtu.be/2dG5daFZfsE?t=220 )の紹介をうけて久々にスタンダードBO1に紹介された赤単のメインボードで参加する.その後BO1において自身で扱える用にそのデ

          MTG スタンBO1でミシック到達の備忘録(2023年 1月)