見出し画像

暴れた子の対応


神ツイートだと思う。

暴れたり、パニックになったりする子の対応は、実に様々だと思う。

とにかくパニックになっているときは、クールダウンすることが第一だ。
これは言うまでもない。

クールダウンするということは、落ち着ける場所に連れていくことが必要だ。
これは多くの教師が実践していることだと思う。
これは、いいよね。

難しいのは、このあとの対応である。
子どもが落ち着いていないのに、無理やり押さえつけたり、叱ったりしていないだろうか。
周りに被害が及ぶ可能性がある場合、押さえつける。
これは体罰にはあたらないとされている。

しかし、周りに人がいない場合は、どうするか。
怒鳴りつける教師、くどくど話す教師もいた。
私はそのような対応に全く賛成しない。

どうしようかな・・・よし。
まずは、気をそらす!
パニックになっているということは、何かしら頭の中が悶々としているからではないだろうか。
よし、その子の好きな話でもして、頭を切り替えよう!
あるいは、タブレットでも使って、楽しく過ごそう!

・・・これは、違った・・・。
その子のためになっていない・・・。
今後、ずっと脇に教師がついているとは限らない。
いつまでの教師が助けていては、教師に依存するだけで、全く意味がない。

ポイントは、「自分で気持ちをリセットさせる」ことにある。
それが自立につながる。
我々教師の役目の一つは、子どもの自立を促すことだ。

というわけで、クールダウンからの気持ちのリセットの実践。神ツイート!
ぜひ一読してください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?