ガイ

佐賀の田舎でmtgをのんびりやっています。

ガイ

佐賀の田舎でmtgをのんびりやっています。

記事一覧

28歳カードゲーマーの街コンレポート

Q. カードゲーマーが普通の街コンに行ったらどうなるか? A.  はい、ここから先は敗北者の日記です。暇なら付き合って欲しい。  就職した会社の人事にカードゲームを…

ガイ
1か月前
73

Old School Brawl ~カイロから来たアリ~

「OS Brawl流行らそうと思ってるんですけどガイさんも一枚かみます?」  暑い夏の夜に添削さんからDMが届く。あまりもの突拍子の無さに暑さで頭をやられたのか心配してし…

ガイ
10か月前
7

「旧作杯」Vol.5-令和級生物《Serendib Djinn》を使いたい

《Serendib Djinn》というクリーチャーをご存知でしょうか。 4マナ5/6飛行という驚異的なスタッツに加え、威圧感を与える非常にカッコいい(重要)風貌を持つオールド界最強…

ガイ
1年前
4

限築杯~ドロマーの調整と戦績~《嘘か真か》の弱さを考える

8月中旬、添削さんがインベイジョンブロック構築なるものを主催するとのツイートを見ました。当時に全くやっていない(というか小学生)ため、どんなものかわからず、「安く…

ガイ
2年前
3

INVグランプリ2001:採用カードTOP100

限築杯に向け、インベイジョンブロックで活躍したカードを画像付きでリストアップしました。当時にmtgをやっていないため、個々のカードや環境の解説を行っていませんが、…

ガイ
2年前
4

添削杯Vol.4 参戦レポート:ブリーチカニボンド

みなさんこんにちは、ガイとお申します。 2021年3/28(日)に開催されたオンラインヴィンテージの大会「添削杯Vol.4」に参戦しましたので、参加費のレポートを献上します。…

ガイ
3年前
4

オールドスクールEDHのすゝめ:サンプルデッキ100枚解説

初めに 《瞬間移動/Teleport》というカードを皆さんはご存じでしょうか。青青青のインスタントで、効果は「対象のクリーチャーをブロックされなくする」というもの。市場価…

ガイ
3年前
10

旧作杯Vol.2 参戦レポート:怒りのバーン

「アンリコ唱えてぇ!!!!」 旧作杯の一週間前のこと、旧作杯に持ち込む予定だった白単を使ってThe Deckとフリープレイを行った。 結果、相手に《Ancestral Recall》を…

ガイ
3年前
2

添削杯Vol.3 参戦レポート:レガシーからヴィンテージの沼へ

みなさんこんにちは、ガイとお申します。 普段はレガシーを遊んでおりますが、機会に恵まれ、ヴィンテージの沼に足を踏み入れることにしました。 この記事では、2020年11/1…

ガイ
3年前
2
28歳カードゲーマーの街コンレポート

28歳カードゲーマーの街コンレポート

Q. カードゲーマーが普通の街コンに行ったらどうなるか?

A.

 はい、ここから先は敗北者の日記です。暇なら付き合って欲しい。

 就職した会社の人事にカードゲームを誘われのめり込むこと早8年、誘ってきた先輩や一緒に遊んできた後輩が伴侶を見つける一方、私はクソカードを見つけてはしゃぐ日々を送っていた。

 稼ぎを趣味に注ぎ込む生活は楽しく、このまま独身でも構わないと思っていたが、「独身のままで

もっとみる
Old School Brawl ~カイロから来たアリ~

Old School Brawl ~カイロから来たアリ~

「OS Brawl流行らそうと思ってるんですけどガイさんも一枚かみます?」
 暑い夏の夜に添削さんからDMが届く。あまりもの突拍子の無さに暑さで頭をやられたのか心配してしまった。OSEDHという魔境の住民として、こういったマイナーフォーマットの人集めの難しさは理解しているからだ。
 ただ、彼の話を聞いていると通常のOld School や OSEDH より敷居が低いことがわかった。

 まず、Ol

もっとみる
「旧作杯」Vol.5-令和級生物《Serendib Djinn》を使いたい

「旧作杯」Vol.5-令和級生物《Serendib Djinn》を使いたい

《Serendib Djinn》というクリーチャーをご存知でしょうか。
4マナ5/6飛行という驚異的なスタッツに加え、威圧感を与える非常にカッコいい(重要)風貌を持つオールド界最強クリーチャーです。

強大な強さと引き換えにごちゃごちゃとデメリットが書いてありますが、「4ターン経つとだいたい負け」という意味です。
どこかで聞いたことがあるような能力ですね。
そう、令和最新(230205時点)パック

もっとみる
限築杯~ドロマーの調整と戦績~《嘘か真か》の弱さを考える

限築杯~ドロマーの調整と戦績~《嘘か真か》の弱さを考える

8月中旬、添削さんがインベイジョンブロック構築なるものを主催するとのツイートを見ました。当時に全くやっていない(というか小学生)ため、どんなものかわからず、「安く組める」と言われてもオールド基準の安いだろと思っていましたが、適当にwikiにあったデッキをカートに突っ込むと1万円で済む!これならやるしかねぇということで限築杯に参戦することにしました。限築杯までの調整と結果を綴ります!

デッキの調整

もっとみる
INVグランプリ2001:採用カードTOP100

INVグランプリ2001:採用カードTOP100

限築杯に向け、インベイジョンブロックで活躍したカードを画像付きでリストアップしました。当時にmtgをやっていないため、個々のカードや環境の解説を行っていませんが、皆さんの環境分析の助けになればと思います。

ソースはこちらの大会カバレージになります。
(限築杯のサバーに貼ってくださった方、ありがとうございました)

https://magic.wizards.com/en/events/cover

もっとみる
添削杯Vol.4 参戦レポート:ブリーチカニボンド

添削杯Vol.4 参戦レポート:ブリーチカニボンド

みなさんこんにちは、ガイとお申します。
2021年3/28(日)に開催されたオンラインヴィンテージの大会「添削杯Vol.4」に参戦しましたので、参加費のレポートを献上します。

◆さようならハイタイド、こんにちはカニボンドP9は《Ancestral Recall》しか持っていない私が組める唯一のデッキ、それが「ハイタイド」でしたが奴らの登場により生存が困難になってしまいました。

\\俺らヴィンテ

もっとみる
オールドスクールEDHのすゝめ:サンプルデッキ100枚解説

オールドスクールEDHのすゝめ:サンプルデッキ100枚解説

初めに
《瞬間移動/Teleport》というカードを皆さんはご存じでしょうか。青青青のインスタントで、効果は「対象のクリーチャーをブロックされなくする」というもの。市場価格は50円程度のカード。

現代マジックから見ると信じられない程弱いカードかもしれません。しかしながらこのカードは、オールドスクールEDHにおける強カードの一つであり、多くのプレイヤーを敗北に導いた実績を持っています。私もこのカー

もっとみる
旧作杯Vol.2 参戦レポート:怒りのバーン

旧作杯Vol.2 参戦レポート:怒りのバーン

「アンリコ唱えてぇ!!!!」

旧作杯の一週間前のこと、旧作杯に持ち込む予定だった白単を使ってThe Deckとフリープレイを行った。
結果、相手に《Ancestral Recall》を沢山唱えられ、一勝できずボロ負けで終わった。。。

自分も《Ancestral Recall》を買ったのに!
どうして自分は使わずに相手だけ唱えてくるのか!
こうしちゃいられん!《Ancestral Recall》

もっとみる
添削杯Vol.3 参戦レポート:レガシーからヴィンテージの沼へ

添削杯Vol.3 参戦レポート:レガシーからヴィンテージの沼へ

みなさんこんにちは、ガイとお申します。
普段はレガシーを遊んでおりますが、機会に恵まれ、ヴィンテージの沼に足を踏み入れることにしました。
この記事では、2020年11/15(日)に開催されたオンラインヴィンテージの大会「添削杯Vol.3」でのデッキ選択から反省までを綴ります。

◆デッキ作成の指針
 初めに真面目な話一つ。これはデッキ作成に影響を与えるものです。

「主催は何を思って添削杯を開催し

もっとみる