マガジンのカバー画像

チェロの話

146
チェロの話です。
運営しているクリエイター

記事一覧

チェロのメモ 2024/04/20

来週再来週とお休みなので、今日はがっつり曲。故郷。

通しの段階ではあるので、何度もやる。譜面はそれなりに長いんだけど、基本は同じメインパートの繰り返しなので、何度も通せる。

前回、ポジションチェンジがうまくいかなくて、と書いたが、そのことを今回はしっかり先生に捕捉されて、アドバイスされる。4ポジの4の指の当て方を再確認した。ボディの縁に先に手のひらを当てるようにすると、ちょうどいいところに4の

もっとみる

チェロのメモ 2024/04/13

今回は前回とまったく同じメニュー。すなわち、分散和音、長い移弦スラー、曲。

分散和音は、低い音を重く、高い音を軽くするよう言われる。前の分散和音の練習でも言われていた。ボウイングも、短くゆっくりから長く速くという動きにする。だいたいできた。

長い移弦スラーでは、左手を軽く押さえましょうと言われた。はやい譜面なので、強く押さえすぎると間に合わないし、音も固くなる。そこまでしなくても音はちゃんと鳴

もっとみる

チェロのメモ 2024/04/06

一週空いて教科書。まずは分散和音の練習。本日はDm。

わりと危なげなくできたので、褒められる。ただ難所はあって、今回だと2ポジ拡張型で3の指が出てくるところが難しい。拡張型はいままで何度も出てきてるけど、意外と3の指で弾くことが少なかった。押さえてみるとちょっとズレてたりして、ありゃ、となる。2と4の指は問題ないので、ある程度調整すればできそうではある。なので、宿題となった。

もうひとつ教科書

もっとみる

チェロのメモ 2024/03/23

まずは教科書。前回の続きで、指残しとポジションチェンジの練習。

指残しは前回習った、指の力を抜くだけのパターンを練習する。今でもとっさにやろうとすると肘が動いてしまうが、何度かやったらできるようになってきた。というか、いつもレッスンの最初の時にやる音階の練習をするときに無意識的にこの動きをしていて、ああ、これかと思った。音階のときはそんなに必要がある動きでもないが。

ポジションチェンジは、指残

もっとみる

チェロのメモ 2024/03/16

一週空いて今日は教科書デー。いや、曲もできたんだけど、基礎をやりたい日もあるので、教科書で、となった。曲がまだそんなに進んでないというのもある。

まずは跳弦の練習。1弦と3弦を交互に、スタッカートのスラーで弾く。復習ではあるが、そんなに出てこないので、意外と苦戦した。とくに弓の位置を変えていくスタッカートの奏法が難しくて、別の弦に触ったり弾くところを間違えたりした。

次に弓の位置に指定がある譜

もっとみる

チェロのメモ 2024/03/02

教科書。一週空いて前回も前々回も曲だけだったので、ひさしぶりである。教科書がひさしぶりというのはめずらしい。

ハーモニーを弾く練習で、上または下のパートを、先生と弾く。何度もやっているのですでに書いているが、この練習は音を合わせることが命。外すとすぐわかる。

今回のは拡張型やポジションチェンジをぴたりとできるかがポイントで、拡張型はやや苦労した。弦の上の方での拡張型は指の幅が広いので、そこそこ

もっとみる

チェロのメモ 2024/02/17

前回曲だけやって『君を愛す』を終えたが、今回も月末ということで曲だけやった。今回から『故郷』。少しだけ指番号を教わっていたので、その続きから。書き終わって譜読みを開始する。

前回、指使いは拡張型が多めのものにしてもらったので、横(移弦)よりも縦(ポジションチェンジ)が忙しい。それは覚悟していて、しかしついていけるなと思っていたら、けっこう右手がこんがらがる。

慣れてないというのもあるが、これは

もっとみる

チェロのメモ 2024/02/10

長く続いてしまった教科書のレッスンを前回終え、今回はご無沙汰になった曲(『君を愛す』)を丸々やることに。今日で終わらす感じでと言われるが、大丈夫だろうかと不安になる。

今日は特別新しい指摘はなく、いままでやってきたことをブラッシュアップする(今更?)。通しつつちょっとずつ修正する。

最後のフレーズで、拡張型を含む指番号1、2、4で弾く譜面が出てくるのだが、ここの練習方法は「チャルメラ」だと教わ

もっとみる

チェロのメモ 2024/02/03

2月になってしまった。教科書のアレをはやく終わらせたいところだが。

今回指摘されたのは、弓の量。前回も言われたところではあるが、今回は先生が横に立って、自分の腕を動かしながら、これぐらい(量を)使っていいんだよ、というのを教えてくれた。たしかに弓の量が少なめになってしまうことがけっこうあって、少ないとどうなるかというと、音質とか音量のコントロールが難しくなる。

弓の量と速さを、多く、そして速く

もっとみる

チェロのメモ 2024/01/27

今日も……ダメや……。

件の教科書のレッスンが相変わらず続いている。二歩進んで(次のレッスンまでに)三歩戻るという感じになっている気がして、なかなか抜け出せない。

今日は力の入れ具合という、自分にとってのいちばんのテーマが顔を出した。前回も書いた気がするけど、いつにも増して力が入ってしまう。

先生曰く自分は、全体的に、ちょっと弱いかなぐらいの気持ちで弾くとちょうどいい音が出るということで、た

もっとみる

チェロのメモ 2024/01/20

教科書の続き。結論からいうと今日もクリアできなかった。とはいえレッスン自体は良かった気がする。

拡張型が続くのとポジションチェンジがある譜面。今日のレッスンのポイントを一言で言うならば、「準備をしておく」ということに尽きる。

この場合の「準備」というのは、次弾く音のために左手を先に動かしておく、ということなのだが、いままでも何度も言われているめっちゃ基本の話でもある。そして手を動かすというのは

もっとみる

チェロのメモ 2024/01/13

年明け一発目。だいぶひさしぶりになったし、教科書の続きから。

拡張型が続いたり、逆弓、スラーにしたくなるスタッカートなど、若干脳トレ感がある譜面。お手本を聞かないと絶対に死ぬと思ったので、道中聞きながら向かう。

弾いてみると、早速拡張型をし忘れる。拡張型を間違えるのは基本的には指番号に意識がいきすぎているからだと思うのだが、楽譜も読めないので仕方ないところもある。楽譜が読めたとしても、そもそも

もっとみる

チェロのメモ 2023/12/09

教科書の新しいレッスンも、なかなか難しそうなやつだった。

難しいポイントはいくつもあるのだが、まず全体的に拡張型で押さえるというところが難しい。拡張型が出てくると✖️印を打つのだが、一度出てくるとナチュラルが出てくるまではずっと拡張型になる。それがずっと続くのだ。そんなに長く続く拡張型の譜面を弾くことがなかったので、途中で戻してしまったりする。また、数少ない戻すタイミングで戻し忘れたりもする。そ

もっとみる

チェロのメモ 2023/12/02

いいかげん終わらせたい教科書のレッスン。最初に一度弾いてみると、もっと軽くと言われるが、完全に今回で終わらせる……!という気負いである。

今日は弦からヒャーという音がしてしまうことが多く、弾く位置が低いと言われる。指板寄りを弾くことで少し軽減する。あとはむずかしい部分で左手が先行してしまって余計な音が出てるということもあって、右手のタイミングを遅らせるとあまり出なくなった。

この期に及んでいろ

もっとみる