マガジンのカバー画像

Hasu no hana戸越公園物件改装編

24
運営しているクリエイター

#土壁

改装5日目。

改装作業5日目。
作業員3名。約8時間。総計9人工。約26時間。

この日はビリヤニムラッキとして煮干しカレーが絶賛好評のT氏が助っ人にきてくれた。
なんでもfacebookで男手求む!!を見て、所用でとった有給の半日をこの現場にボランティアで来てくれたのだ。泣く。泣ける。

作業は3人いるとやはり進みが違うと実感できる。下の作業、上の作業と分かれて担当することで2倍の進みである。

画像

もっとみる

改装4日目。ナチュラルビルディング。

改装作業4日目。
作業員2名。約8時間。

大工のK氏に前日、明日は何時だ、と聞いてところ8時には行きます。と。
肉体系仕事の朝は早い。

辛い、辛い土壁解体は続きます。
とりあえず進んでいるかの実感を得たいので、写真を振りかってみましょうか。

残置物片付けがだいたい終わってきたところ。

改装作業2日目。聚楽+モルタルを削っている。

土を取り除き、竹の支持体だけが残ったところ。

繰り返すこ

もっとみる

改装3日目。住宅街だから休日はおとなしく。

改装作業3日目。
作業員2名。約3時間。総計6人工。約18時間。

車が少ない。そこで本日はただの土曜日ではなく休日だと気が付く。カレンダーをみると文化の日であった。
移転先・戸越公園の物件は商店街の一本中の通りで、周りは一般住宅。休日に音を出すのは自粛なので、本日はあまり音の出ない作業を行うことに。

壁は、モルタル+聚楽と土壁をわけるために道具を使いかなり音がでる上に、壁を大きなハンマーで叩く

もっとみる
改装2日目。除染作業員のごとく完全防備で挑む。

改装2日目。除染作業員のごとく完全防備で挑む。

改装作業2日目。
作業員2名。約8時間。 総計4人工。約15時間。

1Fメインギャラリーとなる予定の部屋2部屋の壁を壊す作業。
ここは
・土壁+モルタル+聚楽
・土壁+モルタル+キラキラした和紙みたいな素材の何か
・土壁+モルタル+石膏ボード+壁紙
の3種類の壁がある。
それを
・土壁
・モルタル+その他
・石膏ボード
と分けてゆく。ここでも分別である。

これらはすべて産廃となるだけど、混載だ

もっとみる
改装1日目。 ようやくスタート地点に。

改装1日目。 ようやくスタート地点に。

改装作業1日目。
作業員2名。約7時間。

さて、本日からnoteは片付け作業編に続き、改装編として綴ります。
残置物片付け作業からの改装前の状態でのTOGOフェス、そして鵜の木Hasu no hana移転準備からの、床撤去中の和田みつひと氏の映像インスタレーション展示。切れ目なく作業が押し寄せてきて、浜辺のような心境です。

本日は、12月中旬からの展覧会の打ち合わせで、大工のK氏より3時間ほど

もっとみる