【日米株価指数】令和5年8月20日 FXAceのトレード日誌
このノートは8月25日、追記34をもって終了しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このノートは日米株価指数(基本的には日経平均とS&P500)について
を用いた分析を行い、個人的な感想を書き綴った日誌です。
注1: 通常、毎週日曜日19:00(日本時間)に投稿
注2: 当ノートは8月25日まで更新を行う予定
注3: 高α(アルファ)値を求める方に適した日誌 (主要な指数について記す 【例】TOPIX、マザーズ、米ドル建て日経、NYダウ、ナスダック)
注4: 重要な追記毎に価格を引き上げる (執筆開始直後の購入がお得)
この日誌は内容を考慮し、初回価格1288円に設定する。
注5: 月3回以上購読されている方にとっては定期購読マガジンのほうが大幅にお得
注6: 通常20回程度の追記を行う
当ノートは動きがあれば適宜追記(情報のアップデート)を行っています。追記を含めた値段として購入のご判断をお願いいたします。31免責事項当記事は、筆者個人の相場感・トレード日誌を公開したものです。当記事の内容はあくまで個人的見解であり、今後の相場がどうなるかを保証するものではなく、特定の銘柄の売買を推奨するものでもありません。また、当記事は具体的な投資助言を行うものではなく、当記事を投資判断の参考にする読者の投資判断の一切について責任を負いかねます。記事内容の無断転載は固くお断りいたします。免責事項をご理解、ご了承頂いた方のみ、購入をお願いいたします。
本文
FOMC議事要旨
FRB(米連邦準備制度理事会)が16日に公表した7月25-26日開催分のFOMC(公開市場委員会)議事録で、多くの委員がインフレ上ブレリスクを認識し、さらなる引き締め(追加利上げ)が必要となる可能性があるとの見解が示された。一方、少数の委員は利上げサイクルを終了させる考えを支持していたことが分かった。
議事録によると、「累積的な引き締め(利上げ)が予想よりも急激な景気減速につながる可能性や、銀行の信用状況のひっ迫により景気が悪化する可能性についても検討した」とし、その上で、「大半の委員は、インフレ率が依然としてFRBの長期の物価目標(2%上昇)を大幅に上回っており、雇用市場が引き続きひっ迫しているため、インフレに対する重大な上ブレリスクを認識、さらなる金融政策の引き締めが必要になる可能性がある」と指摘し、インフレについて懸念を示し、状況が変わらない限り、将来的に追加利上げが必要と判断していることが分かった。
その一方で、一部の委員はこれまでの利上げが経済に悪影響を与える可能性も指摘。「委員会の決定が不用意かつ過度な引き締めリスクと不十分な引き締めによってもたらされるコストのバランスを取ることが重要と判断した」としており、ハト派的な慎重さが見え始めている。
また、少数委員が利上げサイクルの終了を支持しており、その理由として3月の金融危機に端を発した信用ひっ迫も背景にあるとした。議事録によると、「米国の銀行システムが健全で回復力があるとしたが、家計や企業の信用状況がさらに厳しくなれば、経済や雇用、インフレの重しとなる可能性が高い」と懸念を示している。
FRBのバランスシートの規模縮小については、すべての委員が保有債券を削減するプロセスを継続することが適切であることで一致したとした上で、規模縮小の期間については、利下げが始まったあともバランスシートの規模縮小を継続すべきとしている。
7月小売売上高
ここから先は
令和3年(2022年)7月22日付 サポートを頂いた方にはご希望の銘柄についてノートを作成しプレゼント 5000円以上(追記アップデート1週間) 注: 銘柄によってはご希望に添えないこともあり 為替はドル円のみ受付中 10000円以上(追記アップデート2週間)