マガジンのカバー画像

金融経済あれこれ

7
『木をみて 森をみず』 という言葉があるように トレードでも同じようなことがあります。 普段のトレードでは意識されないにしても 広い視野を持つことは大切です。 日銀や政府の…
運営しているクリエイター

#ドル円

日銀利上げによる市場(為替・株・ローンなど)への影響を考察

日銀利上げによる市場(為替・株・ローンなど)への影響を考察

本記事では、2024年3月19日の正午ごろ、日銀は18日19日に行われた金融政策決定会合にて、2016年から続けてきたマイナス金利を終わらせ、利上げは2007年以来ということで約17年ぶりとなりました。マイナス金利解除だけでなく、YCCの廃止やETF・JREITの購入もやめるなど、いくつか変更点があります。その変更点の詳細に伴い、為替や市場に与える影響を考察していきます。

<自己紹介>

FXフ

もっとみる
【日銀はなにがしたいのか】7/28 日銀政策金利発表でのYCC修正内容と今後の動向

【日銀はなにがしたいのか】7/28 日銀政策金利発表でのYCC修正内容と今後の動向

お世話になります。
FXファンダリストのグースGOOSEと申します。

最近は音声配信ハマっています(笑)
楽しく配信してますので、
よかったら聞いてみてください♪

↓ フィボナッチの使い方について

7月28日(金) 12時過ぎ

日銀政策金利発表とともに、
イールドカーブコントロール(YCC)の修正
が発表されました。
政策金利-0.1%は維持しました。

YCC修正内容と日銀の考え、市場の

もっとみる