見出し画像

4:10

昨晩、あったかいお風呂に入って。
はやばやと布団に入ったのだけど、眠れず4時前。

ここ最近いつも、仕事のことが頭をぐるぐるして、胃が痛くなって。
その痛みで熟睡できてない。

今朝は胃腸科クリニックでもらったお薬を飲んで、ひさしぶりに胃が痛くない1日を過ごした。

と、思っていたけど、
眠る時には痛い。
一番効いて欲しい時間帯に効果が切れちゃうみたいで。

でもほんとに気休めだよなあ。
一時的に緩和してるだけで、お薬で胃が復活する訳じゃない。
ただの応急処置だよ。
あ、でも・・ お薬さん、ありがとう。
あなたのお陰で多少ましに過ごせています。

あんまりにも眠れなくて目が冴えていたので、
今日は眠ることを諦めた。

そして、明日朝、仕事行くまでなるべく長く眠れるように、明日の朝の準備をして、今日買ってきたほうれん草(安かった)を、きび砂糖としょうゆを使ったおひたしにして。作り置き完了。(しなっとなったほうれん草になんだかきゅんとした。かわいい)
あとは、レンコンも買ったから(こちらも安かった)ネットでレシピ検索。明日の夕飯はひき肉とレンコンのはさみ揚げに決定。
あとはちょこちょこ片づけたり。

胃が痛くて眠れないまま布団の中にいると、なぜだか絶望的な気持ちになるけど、動いたり料理することで多少気持ちが晴れた。
これから眠れない時は、こうしよう。

だけど、なんか、胃の状態があまりにも良くなくて。
とても不安。

アルバイターだけど、自分の部署の中では一番古株なことで、いろいろな仕事が迫ってきてる気がして、商品の多さに対して圧倒的に人員が足りてないのに出し切れてないと私が悪いみたいな気持ちになったりして、頑張ってるのに店長になにかちいさな指摘をされると「精一杯やってるのに」ってまた胃がちくっと痛くなったりして。責任を感じすぎてストレスになってる。
もっと、鈍感に生まれたかった・・
そんなにしょい込まなくてもいいんだけど。
副店長に、ちょっとしんどくなってる、ってこと、打ち明けようかな。
Kさんには話を聞いてもらってるけど、他にも職場の誰かに今の自分の状態を伝えておかないとなんか不安。

眠れない布団の中で、なんかしらの胃の病気になって急に休まなくちゃいけなくならないだろうか・・ と、本気で思ってしまった。
胃腸科クリニックの先生が、胃腸が弱いのは家系的なものもある。と、言ってたけど、とてもうなづけた。私の家族はおじいちゃんも父も胃の病気を経験している。反して、元彼は元から健康的な体を持つ家系のようで、タバコとお酒摂取しててもいつも快便で腸は元気でお肌ぺかぺかしてた。
とてもうらやましかった。

ネットで今の症状を調べてみると、なんだか胃潰瘍の初期の症状な気がしてきて、ああ、早いとこ胃カメラ検査して、今のお薬よりもっと適切な処置をしてもらわなかな・・ と思った。胃が弱る原因としてピロリ菌てのもあるというのをネットで知ったので、その菌がいるかどうか調べてもらいたい。

単純に、今の仕事がストレスになってきてるから、はよ仕事辞めた方がいいのかな。とも思ったりしてたけど、今日ずーっと起きてたら「とりあえず今の自分のベストを尽くしてみたら?」というアドバイスみたいなものが降りてきて、「あ、そっか」と思ったりした。
旧店舗の時の仕事は、ゆるゆる出来て良かった。後輩もいなかったし。
でも今はガラッと変わって、どんどん入ってくる新人さんにどんどん教える時期だし、自分がしっかりしないといけない立場。
それにベストを尽くすことで、なにかしら成長できるかもしれないし・・
あ、でも胃がSOS放ってるから、無理はいけないけど・・

あかん。やっぱ答えでないや。
健康第一とも思う。
身体壊したら元も子もないもんね。。

どうどう巡りな感じになってしまった。

いつか、答えが出るのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?