見出し画像

猛暑に立ち向かうために

今年の夏はどうやら猛暑らしい。ちなみに猛暑というのは気温が35℃を超える日が続くことで、40℃以上の場合は酷暑日と呼ばれるとのこと。

地球の環境がおかしくなっていることを大きな地震や災害級の雨などによって思い知らされる昨今。今のところまだ梅雨入りの季節だけど、夏が来たら一体どうなるのかと思って不安になる。

またパピコのようにしゃりしゃり系の氷菓のようなアイスを買いまくればいいかと考えていたら、「冷蔵庫が小さいから今年はそんなに買わないように」と既に母には釘を刺されてしまっている。うーん。




この前何気なくコンビニを覗いていて気が付いたことがあった。それはそろそろ塩分補給のことを考えないといけない季節になってくるということだ。

塩分補給関係と言ったら基本的にはレモン味や梅味の飴やタブレットなどがあげられる。けどそういう酸っぱい味は軒並み苦手で食べられない私。最近気付かされたのだが、私はどうやら偏食気味の人間であるらしいのだ。

困った。


以前は何を買っていたのかというと塩すいかという面白い味の飴。一番良かったのはアクエリアス味の飴だった。

特にアクエリアス飴は普段飲んでいるものとほとんど変わりない味だったのでとても舐めやすく、いくつもストックしていたくらいだった。だけどもう去年あたりから見かけなくなっている。廃番になってしまったのだろう。

私はいろんなコンビニを覗いてはため息をつくことを繰り返した。なかなか自分が手軽に塩分補給できそうなものが見つからなかった。



するとある日見つけたのはこんな商品だった。

販売元がロッテ、提携先がサントリーと思ったより有名どころの商品だった。ある意味安心だ。さっそく買ってみた。


入っている味はゆず、トマト、レモン、シークワーサー、みかん、マスカットというバラエティに富んだもの。柑橘系が入っているのがちょっと不安ではあったものの、食べてみると案外いけそうだった。

その後いくつかの種類を舐めてみたのだが、けっこうおいしい。普段から舐めるからこそ、味というのは重要だと思う。まだ出て来ていないトマト味が今からとても楽しみだ。



私は暑さに弱い人間なので夏は弱ってしまう。だからどうしてもこういう補助的な商品が必要になってくる。塩分もそうだし水分もそうだし、夏は気をつけないといけないことが多すぎる。

冬は服を着こめば何とかなることもある。だけど夏は最大限脱いでも暑さは変わらないどころか、今度は日光にやられて紫外線を浴びすぎてしまうことが危険になる。夏は恐ろしい。




みなさんも夏の暑さにはお気をつけて。
私も何とか塩分補給して乗り切ろうと思います。


ちなみにあの後塩すいか飴も見つけました。これもおすすめです。

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,255件

#私のイチオシ

50,909件

#日々の大切な習慣

with ライオン

読んで下さり本当にありがとうございます。サポート頂けると励みになります。いつも通りスイーツをもぐもぐして次の活動への糧にします。