見出し画像

書籍「わたしからはじまる!SDGs」書籍制作に参加しました!~SDGsネクスト学生メンバーです✨

6月27日発売「わたしからはじまる!SDGs」(川廷昌弘(写真中央)編著)✨✨
企画協力いただいた辰野まどかさん(写真中央後方)率いる一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)主催「教育を通してSDGsとつながるサミット」が、7/2(土)に開催されまして❣

[編著]川廷昌弘 [企画協力]辰野まどか
[協力]上田壮一/木幡美子/水野雅弘

─ SDGsを使って、わたしの未来をワクワク探究する本 ─
2022年6月27日発売
A5横置き
定価:本体1,600円+税
ISBN978-4-907537-40-1

第2章掲載ワークショップの紙面制作に携わった、ネクスト学生メンバーがそのサミットで本の紹介をしました!

上野我唯(高校3年)

ガイくん
「この本は読む本というよりも、自分の好きなことから自分の未来を考えるために”使う”本です。僕はフリースクールで子どもたちのお兄さん役のアルバイトをしていたりもするんですが、この本は小学校の高学年から使えます。もちろん、中学生も。自分と同じ高校生はもちろんのこと、生き方探しをしている大人の方にも!」

竹田遥(大学2年)

たけはるちゃん
 
「私は最初、SDGsについては全く興味がないし、企業のお偉いさん方がやってるよと呼び掛けていたり・・SDGsに対して悪いイメージさえ持っていたんです。
 ただ、本の製作に興味があり、この本の製作に関わっていくなかで川廷さんの話を聞いたり、辰野さんの活動を深く知ったり、自分と同じような若い世代が熱意を持って活動していることを知りました。
 その中で、SDGsは単に目標の言葉としてあるのではなく、自分たちがどのように社会を変えていくのかを考えて、そのために使うツールとしてあるんだということを学びました。
 本の中に掲載されているワークの中で、自分が何をしたいのか、どういう風に社会を変えていきたいのか、文字に書きおこす中で少しずつSDGsと繋がるようにこの本は製作されていますので、ぜひ手に取ってワークを体験していただけたら嬉しいです!」

中尾みゆう(大学1年)

みゆうちゃん
 「私自身もそこまでSDGsについて詳しくはなくて、興味本位で参加してしまったんですけど、この本のワークをする中ですごく自己探究が出来て、いろんな大人の方々の赤裸々な人生の話を聞くことができて、とても楽しい時間でした。
 この本にはいろんな教育関係の方々が集まっていて、私はこれまでいろんな学校で教育を受けてきましたがそういったことがSDGsにも関係していたり、色々なあり方があったり、色々な活動をされていた方がいたんだなという事を改めて知れるいい機会になりました。私自身もこれから教育に関わっていきたいなと思っているので、私に出来ることを考えながら過ごしていきたいと思います。
 この本で仲間たちと出会ってそれぞれの情報を共有したり、活動の話をしたりして、素敵な仲間になれたこと、良かったなと思っています。
ぜひ、本を買って読んでください!」

窪瑠奈(大学4年)

Runaちゃん
「SDGsって聞くと、難しい、とか、自分だったら何が出来るんだろう、と
考えること自体が難しいかなと思っていて・・・なので、この本を手に取って実際にワークに取り組んでもらうことで、一言でいうなら、自分の好きかもを、改めて好きになることがこの本の特徴なのかな、と思っています。
 だからこそ、このワークを通じて自分の好きと向き合えたりとか、自分自身と向き合う時間ができると思うので、その中で自分はこういうことも好きなんだという新しい発見とともに、さらに自分の好きを追求していってもらえたらいいなと思います。
 それが最終的にSDGsと繋がったなという達成感というものをこの本を通じて知ってもらえたらと思っていますので、ぜひ少しでも興味がわいたら一度この本を手に取ってもらえたら嬉しいです!」

中泉健太郎(大学2年)

けんけん
「僕もみんなと同じように第2章のワークに参加しました。お偉いさんがバッチをつけてたり、企業が取り組んでいたり・・・
 学生って出来ることないんじゃない?って思うんですけど、そうじゃなくて、好きなところからだったら自分でもできる、学生でも好きなことがある、興味のあることがある、それとSDGsが結びついて、じゃあどのようなアクションが起こせるのかなという部分で、この本の魅力がすべて伝わる内容になっていると思います。
 SDGsというのは、川廷さんが仰っている通り、コミュニケーションツールであって、SDGsに対して何か行動することが目的ではなく、それが手段であって、その手段の過程で生まれてくるコミュニケーションだったりとか、
人と人の好きなことが集まって仲間と話し合ったりとか、そこで新たな気付き、発見、行動っていうのが生まれてくるということに気付かせてくれる本となっております。
 皆さんに手に取っていただけたら、十人十色の気づき、行動、アクションが生まれてくると思います。ぜひ、手にとっていただければと思います。」

教育を通してSDGsとつながるサミットにて、ネクスト学生メンバーのみんな😊実はもう一人のメンバーに、もあちゃんがいるのですが、留学のため今はカナダに✈

 とても素敵な紹介、そしてサミットでした!NEXTメンバーが実際にやってみたワークの内容は、手書きそのまま、本書に掲載されています。一般社団法人グローバル教育推進プロジェクトGiFTさん、企画協力の辰野まどかさん、ネクスト学生メンバーのみなさん、ありがとうございました❣

自分の”好き”が持続可能な社会とつながって、将来や進路決めにも役立つ・未来をワクワク探究する本「わたしからはじまる!SDGs」は全国の書店・ネットにて好評発売中です!!!!!
お近くの書店へ是非。

ネットからの購入はコチラから。


この記事が参加している募集

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?